1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. 尾形光琳展

尾形光琳展

先日、根津美術館の尾形光琳展に出かけてきました

尾形光琳。名前は知っていましたが(って、有名ですし)、
実はどんな絵を描いた人なのかあまり知らず、
ネットで調べてみると知っている絵がぴょこぴょこ出てくるのでした。

代表作の一つが、『紅白梅図屏風(国宝)』
いつだったかNHKの特集で見たことがある絵です!

金泥を金箔に見せかけて下地に塗るという独自の技法によって
描かれたことが近年の科学調査で明らかになったという番組でした。
(それによって、水の吸い込みが悪い金箔には出せない質感が得られるのだそうな)

さらには『風神雷神図屏風(重文)』
風神雷神図といえば俵屋宗達の代表作ですが、
光琳もこの絵を模写していたのです。

そして今回展示されていたのは『燕子花(かきつばた)図屏風(国宝)』

これも金地の屏風に描かれた絵ですが、
群青色に咲いた一輪一輪の花と葉の緑の対比がとても鮮やかながら、
全体としてはむしろ幽玄枯淡な世界が描かれ、
そのぎゅっと押し込められたようなエネルギーに引き込まれるような世界でした。

今回の展示では他にも多くの光琳の作品が展示され、
(行くまでは、はひょっとして目玉の『燕子花図』以外は
別の人の作品だったりなんて失礼なことを思ってましたが、圧倒されるほど光琳でした)
大満足の展示会でした。

こうなると今度はMOA美術館の『紅白梅図屏風』が見たくなりますね!
毎年2月に展示されるらしいです。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • リクルートスーツに身を包む心を座禅で培う『就活生のための禅講座』

  • 熊野なの(4)

  • 観音の里の祈りとくらし展Ⅱは、仏像との距離が近い

  • 2014年2月の堀内克彦の旅ブログ人気記事ランキング

  • 福井県勝山市でお寺行事のボランティア募集。お寺に泊まって観光もできますよ。

  • 伝説のお坊さんラジオ番組『拝、ボーズ!!』が、新宿で公開収録!