1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. 大みそかの名古屋・東別院。大人気のデジタル掛け軸が今年も行われます!

大みそかの名古屋・東別院。大人気のデジタル掛け軸が今年も行われます!

デジタル掛け軸

去年、大人気だった名古屋・東別院でのデジタル掛け軸。今年も大みそかの夜に登場します。

デジタル掛軸とは百万枚を超えるデジタル映像を複数のプロジェクターで歴史的建造物や雄大な自然に投射したもの。映像アーティストの長谷川章氏が手掛ける豪華なアートですが、これが去年の写真とか見てもすごいかっこいいです!

うーん。東京でも行ってほしい。いつか、やってくれないかな~。

そして今年も境内にはキャンドルを灯して明かりを包むシェードにそれぞれの想いを描く夢キャンドルが同時開催。飲食コーナーもオープンし、まさに名古屋の一大年越しスポットになっています。

ちなみにこちらは除夜の鐘と言わずに『初鐘』と呼んでいるようです。新年が明けてから鐘を突き始めるからでしょうか。

元禄5年(1692)に鋳造され、戦時中の供出を逃れた歴史的にも貴重な鐘です。こちらの鐘も注目ですよ!

ということで、名古屋近辺の方。ぜひ新年のお参りに東別院に出かけてみてはいかがでしょうか?

【デジタル掛け軸】

2014年12月31日20時~2015年1月1日1時30分
観覧無料・予約不要

名古屋東別院のサイトもご参照ください。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

デジタル掛け軸

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 『和綴じで綴じる 写経入門』 プレゼント企画当選者決定!

  • 無料でプロのミュージシャンをお寺に呼ぶ、テラの音がすごい!

  • 寺社旅研究家がラジオで語れなかった2018年に行きたい寺社5選

  • 東京・回向院にて、戦後初の善光寺出開帳が行われます!

  • 千葉県の回向院市川別院で、お寺カフェ&コンサート

  • 不謹慎つぶやきで叩きのめされた元坊主バー中の人は、やはり天才