1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. 仏像のテレビ

仏像のテレビ

今日、NHK教育放送で放映されていた
新日曜美術館「木から生まれた仏さま」
を見ました。

東京国立博物館で行われている仏像展の会場を歩きながら、
様々な仏像を紹介するという構成でしたが、面白かったです。

今回のテーマは、一木造りの仏様。
霊木を仏として彫る日本独特の信仰や、その彫られ方などの解説。
特に鉈彫りの表現方法は今まで何度か見たことはありましたが、
ちょうど仏像が現れるところを表現しているというのは知らなかった
ので、ためになりました。

うーん。仏像展。早く行ってみたいです。
いろいろあって、まだ行けていないので。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 【宿坊研究会後援】24時間不断念仏会が今年も増上寺で行われますよ。

  • 美坊主コンテスト優勝者が髪を伸ばした理由が勇ましすぎる!

  • お坊さん達による座禅に親しむワークイベント『東京禅僧茶房』が開催されます!

  • お寺の外にいる人たちが、お寺を巻き込むヒント満載の仏教井戸端トーク

  • 清澄寺に宿泊し、心と身体を美しくする一日

  • 思いっきり偏った読書歴ですが、読書レポート書こうと思います。