1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. 仏像のテレビ

仏像のテレビ

今日、NHK教育放送で放映されていた
新日曜美術館「木から生まれた仏さま」
を見ました。

東京国立博物館で行われている仏像展の会場を歩きながら、
様々な仏像を紹介するという構成でしたが、面白かったです。

今回のテーマは、一木造りの仏様。
霊木を仏として彫る日本独特の信仰や、その彫られ方などの解説。
特に鉈彫りの表現方法は今まで何度か見たことはありましたが、
ちょうど仏像が現れるところを表現しているというのは知らなかった
ので、ためになりました。

うーん。仏像展。早く行ってみたいです。
いろいろあって、まだ行けていないので。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 2013年12月の堀内克彦の旅ブログ人気記事ランキング

  • 御岳山駒鳥山荘で滝に打たれました

  • インド仏教徒の最高指導者・佐々井秀嶺師のお話を目の前で聞いてきました。

  • 縁結びスポット・奈良の談山神社で鏡女王祭正式参拝ツアー

  • 大人気の写仏本に新刊登場! 京都の仏像なぞり描きです

  • 山形県出羽三山で、一泊二日の山伏修行体験が15000円と格安です!