1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. 大山寺の五壇護摩

大山寺の五壇護摩

大山寺五壇護摩

先日、神奈川県の大山にある宿坊かげゆに泊まってきました。

実はその日は大山寺で年に一度の五檀護摩が行われる日。
五檀護摩とはその名の通り、五つの護摩壇に同時に火を入れて祈祷する修法です。
古来は天皇家の大事にのみに行われ、現在もほとんど残されていない護摩なのだとか。

薄暗いお堂の中で五つの火柱が上がる光景は、美しいの一言!
炎の色がゆらめいて、お経の声と重なって、
幻想的にもほどがあります!!

しかも今回は特別に取材扱いということで、
写真も撮らせていただいちゃいました!!
本当に貴重な体験でしたよ~。最高!

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

大山寺五壇護摩

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • お台場で高野山イベント。宿坊研究会の読者限定で5名の方をご招待!

  • 2015年9月・堀内克彦の旅ブログ人気記事ランキング

  • 何度でも話します。宿坊は宇宙最強の趣味です。『宿坊でできる7つの修行』

  • 福井県でほーりーが、お寺の活性化をテーマに講演します

  • 仏像ガールのありがとうパーティ

  • 【旅と夜のお寺と私】山梨・夜の身延山久遠寺