寺社コンの参加お申し込み方法を少し変えることにしました
先日、寺社コンの開催数が300回を突破しました。
ヒストリーは上の記事にまとめましたが、簡単に紹介すると
○寺社コンは最初の頃、ネットで叩かれたり友人から止めろと怒られたり、コラボしたお寺からは周りからクレームがあったので中止させてほしいと言われたりした
○それでも10年続けていたら、結婚した人が400人以上出てきたり、いろんな寺社体験の入り口になったり、世間もなぜかお寺や神社こそ出会いの場としてふさわしいという空気になっていた
○ハッピーな話も振られたり別れたりした話もたくさん聞くけど、大勢の方が人生に本気で向き合う場を作れたことはよかったなと思います
というものです。
そしてほーりー自身もレベルアップを図るべく、恋愛心理や婚活統計などを研究し続けていたら、寺社コンの結婚確率が以前より3倍近くに跳ね上がりました。
ということで今回は300回を一つの節目にして、システム変更をひとつ図ることにしました。それはこれまでは基本的に不可としていたフリーメールでのお申し込みを受け付けようというものです。
寺社コンのフリーメール受付条件を緩和します
寺社コンではこれまで、yahooやgmailなどの無料で取得できるアドレスでは、基本的に参加を受け付けていませんでした。これは直接人が出会う場ということもあり、簡単に使い捨てできるアドレスでは無責任な方も来やすいと考えたためです。
なのでどうしてもという方には免許証かパスポートの画像を送って頂いた上で、受け付けることにしていました。
しかしこのフリーメールを不可とするルールは、だんだん時代にそぐわなくなってきています。
寺社コンを始めた10年前は、ほとんどの方が携帯のキャリアメールを持っていました。なのでフリーメールを弾くことは、参加者の本気度を確認する一つのバロメーターになっていました。
率直に言えば、わざわざ不可と言っているフリーメールをあえて使いたいという方は、(すべてが悪意ではないにしろ)何かしら正体を隠したいという意図が勘ぐれたわけです。
ですが格安スマホが普及し、そもそもフリーメールしか持っていない方が増えてきた昨今、このフィルターはあまり役に立たなくなってきました。
さらに従来の身分証をお送り頂く方式も、さすがに少し大げさです。そこでこれからはフリーメールの方には別途SMS(ショートメッセージサービス)をお送りし、ご返信頂くことで受け付けることに変更します。
フリーメール受付条件を緩和して起きた事
実はすでにこの方式を取り入れてから一ヶ月が経ちますが、今のところ概ね好評です。
これまでもフリーメールしか持っていないけど、さすがに免許証やパスポート画像を送るのは抵抗があるという方は大勢いました。そうした方が寺社コンに参加する契機の一つになっています。
特に格安スマホは若い世代の方が普及率も高いため、寺社コンの参加年齢層にも少し作用しています。
また、ほーりー自身も余計な個人情報を抱えずに済むことで、管理が簡素化されました。さらに携帯メールだとセキュリティで弾かれて届かない方が頻繁に出ていましたが、こうした方への対応も楽になって効率も上がっています。
もちろん、フリーメール以外でお申し込み頂いている方はこれまで通り、SMS確認はせずに受付することが可能です(メールが届かない方への連絡には使用することがありますが)。
なので普段から使い慣れているアドレスなど、ご自身の利便性の高い方でご使用頂けたらと思います。
ということで、、、
この運行方式は前から少し考えていたのですが、今回はちょうど300回という節目があったので、これを機会に見直してみました。
こうした区切りの時って、全体を確認する上でも良い機会ですね。
寺社コンも参加される方にとって、これからも少しでもよい場にしていけたらと考えています。
引き続き、よろしくお願いいたします。