1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. カノン砲をぶっ放す! 佐嘉神社のお正月神事はダイナミックすぎる!!

カノン砲をぶっ放す! 佐嘉神社のお正月神事はダイナミックすぎる!!

佐嘉神社のカノン砲

面白そうなお正月寺社情報第5弾。
佐賀県佐賀市にある佐嘉神社では、お正月にカノン砲が火を吹きます!

幕末の佐賀鍋島藩ではカノン砲を自前で製造する技術があり、
第十代藩主直正と第十一代藩主直大が祀られている佐嘉神社では
毎年このカノン砲で新年がお祝いされています。

うーん。何やら豪快ですね。これはぜひ見てみたい。
佐賀の方でご興味ある方は(というより、地元では有名行事のようですが)
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

ちなみにYou Tubeの画像も紹介いたします。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

佐嘉神社のカノン砲

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 写経と写仏が融合し、納めたお寺で御朱印も頂く『絵写経』が楽しそう

  • 如来唄(にょらいばい)

  • トークライブ 『宿坊ナイト』のお知らせ

  • ソーシャルメディアを活用する新しいお寺のあり方

  • 15年ぶりに『月刊住職』が復活! このタイトルはパンチ力あります。

  • 縁結びスポット・奈良の談山神社で鏡女王祭正式参拝ツアー