1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. 坊主バーで酒を飲む

坊主バーで酒を飲む

中野坊主バー

中野の坊主バーに行ってきました。
近々店舗移転のため、現在のお店は最後の営業です。

商店街を抜けてひっそりとした路地に入ると、
黒がシックな『坊主バー』の看板が!

そして入ってみるともっとお寺お寺したところかと思いきや、
予想以上におしゃれなバーが!

ちょっと意表をつかれました。

しかしカウンターにはお坊さんがいて、木魚なんかも置いてあります。

小さな店内ですがバーのマスターが袈裟姿というのは、
なんかとっても親しみがもてます。

極楽浄土

ちなみに私が飲んだのは、その名も『極楽浄土』というカクテル
抹茶ベースですが、なぜ極楽なのかは不明。

でも飲みやすいし、カウンターのお坊さんは面白い人でしたし、
本当に極楽に行けそうな夜でした。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

中野坊主バー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • どっちの大仏ショー

  • 大山寺の五壇護摩

  • 熱中時間に出演します!

  • お坊さん達の声と祈りがビンビン迫る。高野山に伝わるお経の音楽・声明公演が東京で開催されます。

  • 東京文化財ウィーク・妙定院展のお知らせ

  • 東京・池上本門寺にて、 お坊さんと話す会が行われますよ。