1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. 表参道で座禅体験! 今年も東京禅僧茶房が行われますよ~。

表参道で座禅体験! 今年も東京禅僧茶房が行われますよ~。

東京禅僧茶房

2014/2/28~3/2に東京の表参道で『東京禅僧茶房』が開催されます。

もはや恒例企画となっている、
一般の方と禅をつなぐことを目的にした
曹洞宗の若手お坊さん達によるワークショップスペース。

今回は「うれしい」がテーマとのこと。
禅と嬉しい。果たしてどんな内容になるものか。

そんなわけで今回は
禅僧茶房の國生さんにお話を伺いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回のイベント、『東京禅僧茶房2014』の目玉は、
写真や絵を用いたパネル展示です。

写真は私たち若手僧侶がモデルとなり、
日常にある「思いやりの心」をリアルに表現しています。

絵もスタッフが描きました。
仏教の物語の様子が描かれており、
目が釘付けになるほど興味深いストーリーです。

イベントの主催者である私たちは、全員20代の若手僧侶です。
堅いイメージがある仏教を
私たち若手僧侶がフレッシュな視点で解りやすく伝えます。

仏教を普段の生活に活かしてほしいという思いで
イベントの準備を進めておりますので、
是非ご家族、ご友人を連れてお越しいただければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『東京禅僧茶房』

日程は 2014年2月28日(金)~3/2日(日)の、それぞれ11:00~19:00
場所は福井県アンテナショップ 「ふくい南青山291」です。

入場料・参加費は無料となっています。

その他、詳細は以下のサイトからどうぞ。
ワークショップの参加受付なども行われていますよ。

東京禅僧茶房サイト

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

東京禅僧茶房

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 全国の宿坊住職と話せる、オンライン坊主BARが始まります!

  • 思いっきり偏った読書歴ですが、読書レポート書こうと思います。

  • 不謹慎つぶやきで叩きのめされた元坊主バー中の人は、やはり天才

  • 花手水と特別御朱印が楽しめる『東急線花御朱印巡り』がお得満載!

  • 大江戸お寺繁昌記出版記念講演

  • 宿坊ナイト、いよいよ明日です!