1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 01.宿坊
  4. 宿坊サミット、無事開催!

宿坊サミット、無事開催!

01.宿坊
 

宿坊サミット

えーと、写真はサミット後の懇親会箸袋です。
レポートは後日宿坊研究会にてまとめる予定なので、サミットの写真は改めて。

てことで、簡単な報告のみですが、
今年初旬の最大イベント、『宿坊サミット』が、
2009年2月18日(水)に無事行われました。

今回は旅行やマーケティング、そして精進料理など、
今後の宿坊に密接にかかわっていくと思われる
4人の専門家にご講演を頂きました。

参加された方も各地の宿坊や旅行業界の方々、
各種メディア、そして仏像の本を書かれた方が3人もいるなど、多種多彩な顔ぶれ。
非常に密度濃く、そして多くの学びを得た一日でした。

正直、私にとってこんなに燃え尽きたほどの達成感は、
いつ以来だろうという充実ぶりです。
(いや、いつもいつも、かなり燃え尽きてるんですけどね)

とりあえず新年からのロケットスタートと決めた
寺社コンオープン、宿坊ナイト、宿坊サミットが無事に終わり、
これからしばらくはじっくりWeb作りと、寺社旅にふけってみたいと思っています。

声明公演行ったし、禅僧茶房に行くし、大山の宿坊泊まるし。

あと、新サイト『お守り研究会』
こっそり立ち上げてみたり。

燃え尽きたそばから、あちこち点火してみるのがほーりー流。
ロケットスタートの次は、第2エンジン噴射です!

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

宿坊サミット

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • スキーや海水浴と異なり、宿坊は季節で需要が変動しにくい

  • コロナで大ダメージ受けたのに、予約が前年比1.5倍の宿坊普賢院

  • コロナ禍においても、宿坊の高級プランが増えている

  • 対馬で伝えた地域の期待がお寺の想いと空回りしないためのロジック

  • 韓国のお寺に泊まってきました!

  • 宿坊に一番熱心なのは天台宗で、関心薄いのは浄土真宗