1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 01.宿坊
  4. 超一流選手の修行体験が、世界レベルでお寺ファンを増やしている!

超一流選手の修行体験が、世界レベルでお寺ファンを増やしている!

恵光院の護摩祈祷

 毎日様々な寺社情報をチェックしているほーりーですが、サッカーとバスケの超一流選手たちが日本のお寺で修行体験を行ったニュースが流れてきました。

 一つはイングランドのサッカーチーム・リヴァプールの選手達が阿字観を体験したというもの。そしてもう一つは米プロバスケットボール(NBA)のデアンドレ・ジョーダン選手が、宿坊に泊まった話です。

 それもどちらも今年の夏の出来事です。これってものすごい話ですよね。両者とも熱狂的なファンが世界中にいますし、それぞれのSNSやニュースなどを見て同じ体験をしてみたいと思われた方も多かったのではないでしょうか。

 そんなわけで今回は、このスポーツ×お寺のビッグニュースをまとめて紹介いたします。

世界レベルの選手たちが、日本のお寺で修行体験

リヴァプールの選手達が阿字観を体験!

 そんなわけで、まずはサッカーから。最初にも述べましたが、2025年7月にリヴァプールの選手達が、東京のお寺で阿字観を体験していました。

 下はリヴァプールの公式Xに掲載された写真です。

 会場になったのは高野山東京別院のようですね。ほーりーも以前、このお寺で阿字観を体験したことがありますが、リヴァプールの選手達が行ったと思うとものすっごく興奮します。

 いや、だって、あのリヴァプールですよ。サッカーに詳しくない方のために少し補足すると、このクラブはUEFA(欧州サッカー連盟)のクラブランキングにおいて、トップ5に入っています。所属しているのは日本代表の遠藤航選手も含め、各国代表クラスの超一流スターばかりです。まさに実力・人気ともにサッカー界で、頂点のひとつと言っても過言ではありません。

 そんな選手たちが30人くらいも一斉に、梵字が書かれた掛け軸の前で坐っているわけです。これはもう圧巻の一言でしょう。

 また阿字観の後にはイングランド代表のカーティス・ジョーンズ選手と、エジプト代表モハメド・サラー選手が、遠藤選手の通訳を介してお坊さんと話をしている写真も掲載されていました。

 はたしてどんな会話が飛び交っていたのか。想像するだけでワクワクしますね!

デアンドレ・ジョーダン選手が宿坊に宿泊!

 続いてバスケです。米プロバスケットボール(NBA)のデンバー・ナゲッツに所属するデアンドレ・ジョーダン選手が、宿坊に泊まった様子をインスタグラムに投稿していました。

 この選手は211センチという高身長が武器で、豪快なダンクが魅力です。2016年のリオデジャネイロオリンピックではアメリカ代表として金メダルを獲得し、NBAオールスターにも選出されています。2022年から現在のデンバー・ナゲッツに加入し、NBAチャンピオンにもなりました。

 そして宿泊したのは高野山の恵光院です。下のリンク先はその時のインスタグラムですが、ほーりーもお世話になっている近藤説秀住職が、一緒に並んで合掌していました。なんてうらやましい場面なんだ!

 デアンドレ・ジョーダン選手の宿坊旅行

 なお、恵光院では瞑想や護摩祈祷などを体験されたとのことです(この記事のアイキャッチは、私が宿泊した時の護摩祈祷写真です)。その感動もインスタグラムにコメントされていました。こんなビッグスターが宿坊に泊まって喜ばれているのを見ると、それだけでも嬉しくなってきちゃいますね。

 ついでにこのジョーダン選手ですが、親日家としても知られています。下のリンク先では日本語で話している姿も見ることができますよ。

 デアンドレ・ジョーダン選手の日本語

世界的スターのお寺体験が、修行のプレミアム感を高めている!

 先日、名古屋で行われたお坊さん研修会で講師をした時、ほとんどの坐禅会が参加費を無料~ワンコイン程度に設定しているが、もっとプレミアムな価格設定をしてもよいのではというお話をしていました。

 曹洞宗のお坊さん達にお話しした、画一的な坐禅会からの脱却

 今回の有名選手によるお寺体験は、こうした動きの大きな後押しになるものと思われます。

 リヴァプールの公式Xは2500万近くの方がフォローしていますし、さらに公式日本語版でも13万8000人です。他の国や言語でも、それぞれ公式版はあると思いますが、それらも含めるとどのくらいの方があの写真を見たのか、想像もつきませんね。

 またデアンドレ・ジョーダン選手のインスタグラムは184万人がフォローしています。こちらも個人のアカウントでこれだけの人数ですし、とんでもない拡散力です。

 そしてこうした方々は日本人が持っている、お寺は無償の奉仕者的なイメージも打破してくれる存在になります。宿坊もずっと宿泊料が8000円程度だったのが、海外からの旅行者が増えたことで2~3万円の価格帯も珍しくなくなりましたし。

 ほーりーが漠然と不安に思っていることは、せっかく現在多くの方が日本に来ているのに、プレミアム価格な体験を増やしていかないと、海外の方にもお寺体験は安いものと認識されてしまうというものです。

 そして一度イメージが広がってしまったら、それを覆して金額を上げていくのは今よりずっと大変になります。また今回のように一流スターが日本のお寺で体験をとも、思ってくれなくなるでしょう。

 リヴァプールやジョーダン選手の体験は、お寺はものすごくプレミアムなものだと、再認識させてくれる出来事でもありました。こうした方のフォロワーが後に続く受け皿が、日本に増えていってくれたらと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

恵光院の護摩祈祷

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • テレビ『レディス4』宿坊特集に出ました。

  • 大阪での宿坊トークライブ

  • テレビに「布教」までさせようと思うこと自体、間違ってます

  • プロの寺社旅研究家を目指すなら、仏像だけは手を出さない方がいい

  • 萌えたっていいじゃない。宿坊だもの。

  • 和空下寺町が、楽天トラベル「宿泊者が選んだ厳選5つ星」に選出!