1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 01.宿坊
  4. 京都より観光宿泊者数が多い千葉県は、宿坊を積極導入すべき!

京都より観光宿泊者数が多い千葉県は、宿坊を積極導入すべき!

01.宿坊
 

千葉県出身のほーりーです。子供の頃には菜の花体操を踊り、マックスコーヒーを飲んで育ちました。地球の丸さを感じながら、銚子駅伝を走ったりもしています。

そんな千葉愛あふれるほーりーですが、私は愛を抜きにしても千葉県は宿坊を推進すべきと考えています。

ということで、今回は千葉県に宿坊を勧める5つの理由です。

千葉県に宿坊を勧める5つの理由

千葉県はお寺の数が多い

仏像半島

千葉県は全国的に見ても、お寺の数が多い県です。文化庁の宗教年鑑を見ると2015年の寺院数(宗教法人を含む)は都道府県別に多い方から以下の通りです。

1位 愛知 4599
2位 大阪 3396
3位 兵庫 3281
4位 滋賀 3214
5位 京都 3082
6位 千葉 3005
7位 東京 2880
8位 新潟 2789
9位 静岡 2623
10位 福岡 2387

一位は愛知、2~5位は関西圏が続きます。そして意外なことに関東で一番お寺が多いのは(江戸時代から)人口の多い東京ではなく千葉県です。

宿坊を始めるには様々な条件も必要なので、やりたいと手を挙げるお寺を見つけるにはある程度の母数が必要です。その意味でお寺の多い千葉県は、宿坊を生み出す大きな候補地になります。

東京から近く、日本人宿泊者が多い

人口の多い東京から近いのは、観光地として大きなアドバンテージです。そこで観光庁の観光入込客統計から平成26年(2014)の日本人・観光目的宿泊者数を都道府県別で抜き出してみました。

東京都 1123万人回
千葉県 1098万人回
北海道 1041万人回
長野県  985万人回
神奈川県 811万人回
京都府  800万人回
兵庫県  660万人回
栃木県  638万人回
群馬県  558万人回
三重県  499万人回

(埼玉県、福井県、静岡県、大阪府、福岡県、長崎県、沖縄県はデータ公表されず)

このデータを見て、千葉県への国内旅行宿泊者が想像以上に多くて驚きました。なんと、東京に肉薄するほどだったとは。そして京都の1.5倍近く人が泊まっています。

ちなみにこれは「観光目的」なので、ビジネスユーズは含みません。ビジネス目的での宿泊は東京に大きく差が付けられていますが、そこは考慮しなくていいでしょう。

データ公表されていない県を除けば全国2位の宿泊者数は、やはり東京から近いことが理由に挙げられます(ちなみに全部公表されても、大阪に抜かれるかどうかでしょう。埼玉県は日帰り客が異様に多いことで知られているので)。

千葉県はディズニーランド以外への観光誘致が課題

国内旅行の宿泊者数が多い千葉県ですが、東京ディズニーリゾートの宿泊が多いため、そこは割り引く必要があります。

ちょっと古いですがこの記事を参考にすれば150~200万人がディズニー宿泊という感覚でしょうか(この数字は、多少あてずっぽうです)。

なので千葉県の観光は偏っています。「東京じゃないのに東京を冠する」とはよく揶揄される言葉です(特に埼玉県民に)が、千葉県の観光には顔がありません。

温泉では静岡(熱海、伊豆など)や群馬(草津、伊香保など)に敵いませんし、登山もメジャーじゃないですね。千葉県は日本で唯一、500mを超える山がない県ですし。ただし、海はたっぷりあります。

そして鎌倉のような文化財にあふれた街も、千葉県にはありません。

厳しい言い方をすれば千葉県は、立地以外の観光資源を持たざる県です。それは仕掛ける観光が鍵を握っているということでもあります。そして宿坊は何もない(と、みんなが思っている)ところから仕掛ける観光に抜群の効果を発揮します。

埼玉県の秩父にある大陽寺のようなヒット宿坊は、千葉県でも生まれる可能性があるのです。

千葉県には成田空港がある

成田空港

法務省の出入国管理統計統計表を見ると、2015年の外国人入国者数は

1位 成田空港 612万人
2位 関西空港 501万人
3位 羽田空港 249万人
4位 福岡空港 139万人
5位 那覇空港 108万人

と、なっています。

全体では1969万人なので、外国から日本に来た方の1/3近くは成田空港から入国した計算になりますね。そんなわけでこの日本の玄関に宿坊ができれば、泊まる方もますます増えていくはずです。

さらに日本における空港問題と言えば成田と羽田が遠いことが挙げられますが、成田空港を単なる不便な通過ポイントにしないためにも周辺観光の魅力を上げることは、日本全体にとっても重要でしょう。

成田山新勝寺は、外国人誘致に力を入れている

成田山新勝寺

そんな千葉県の中で、最もメジャーと言えるお寺は成田山新勝寺です。こちらは英語が話せる境内ガイドや多言語パンフレットなど、早くから外国人対応を進めており、年間参拝者の1/3が外国人観光客と全国的に見ても先進的です。

私はこの成田山やその周辺で宿坊が生まれ、千葉県の寺社を巡る外国人の起点になっていけば、千葉県観光も大きく変わっていくと考えています。

日本のSHUKUBOに泊まりたければ、羽田よりも成田が便利。そういう環境が作られれば、房総への旅行者誘致にもプラスです。

ということで、、、

千葉県は清澄寺など頑張っているところもありますが、宿坊はまだまだ少なくフロンティア状態です。しかし観光誘致に非常に有利で、一度軌道に乗れば一気に火がつく可能性を秘めています。

日本人・外国人の両者をにらんでこれだけ期待のできる県も、他にはあまりないのではないでしょうか。ぜひ千葉県のお寺は宿坊を積極的に検討してみて頂きたいと考えています。

ぜひ、ご興味ある寺社の方がいたら、宿坊創生プロジェクトで一緒にやっていきましょう!

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

仏像半島

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 宿坊と地域活性講演

  • フリーペーパーでしか読めない宿坊研究会

  • 全国寺社観光協会が寺社界に与えるインパクトは見逃せない!

  • 寺社Nowに見る「寺泊」が閣議決定して観光白書に盛り込まれた流れ

  • 対馬で伝えた地域の期待がお寺の想いと空回りしないためのロジック

  • 宿坊や仏前結婚式は、お葬式を補完するシステムだ!