1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 03.お寺の樹木葬
  4. アンカレッジのお寺の樹木葬が販売累計3000件突破しました

アンカレッジのお寺の樹木葬が販売累計3000件突破しました

 ほーりーが顧問を勤めるアンカレッジ。こちらのお墓販売数が累計で3000件を突破しました。

アンカレッジのお墓累計販売数

 2013年からスタートして8年目。提携させて頂いているお寺も20ヶ寺を越えました。大半は関東ですが、東北、愛知、関西、山陰、九州と日本各地に広がっています。

アンカレッジの提携寺院

 いや~。一番最初の道往寺しかお墓がない時代から顧問を務めさせて頂いていますが、この成長には感慨深いものがありますね。

 今年の6月には千葉県市川市にある善照寺で、新たに行徳庭苑がオープンしました。

善照寺行徳庭苑の開眼法要

 続けて7月は京都市にある本昌寺で、上京庭苑みのりがスタート。

本昌寺上京庭苑みのりの開眼法要

 少し前(3・4月)には神奈川県小田原市・道場院と島根県出雲市・一畑薬師でオープンした記事を書きましたが、2021年も着々と進んでいます。

 アンカレッジのお墓が新たに2ヶ寺オープンしました!

お寺を中心とした、新たなコミュニティ作り

 アンカレッジはお寺から生まれた会社です。創業者は道往寺の柏昌宏住職ですが、会社を作ったのはもともと檀家さんが少なく、本堂も痛みが激しくて建て直しが必要という状況にあったことがきっかけでした。

道往寺の柏昌宏住職

 当時はまだ樹木葬がほとんど知られていない時代でした。柏住職はお寺を守るために様々な方向性を模索されていましたが、石の体積をできるだけ増やしたい石材店の論理や、数億円レベルの初期投資が必要な機械式納骨堂には違和感があり、探し回った末に樹木葬に辿り着きます。

 そして樹木葬庭苑を開いて8年が経ち、道往寺では670基が販売されました。東京の都心部にあるため高単価ですが、平均販売価格が120万円なので約8億円の売上ということになります。

道往寺の樹木葬販売実績

 さらにアンカレッジの特徴は、お寺と人をつなげるお墓をコンセプトとしていることです。お墓を購入された方の約8割はそのお寺に葬儀や法要を依頼されています。

檀信徒の図

 これはお墓を売ったらそれでおしまいとするのではなく、「お墓の購入を布教の入り口」として、住職が積極的に日々のコミュニケーションを取っているためです。それは収入面でお寺を支えることにもなりますし、仏教や供養を伝えるお寺本来の役割としても大切なことでしょう。

 ついでに建て替えられた本堂は天井からの採光をふんだんに取り入れた独自の様式で、建築関係の方が見学に来られることもあります。地域の方が集まる催しは日々行われていますし、ほーりーが一緒に開催させて頂いた寺社コンやお坊さん婚活でも結婚報告が相次ぎました。

道往寺での寺社コン

 日常においてはいろんな方が足を運び、お墓参りに訪れては故人を思って手を合わせる。そしてアンカレッジの樹木葬は通常の庭苑よりも花の種類が多いことが特徴ですが、それだけに季節ごとの違いも楽しめ、繰り返し足を運ぶきっかけにもなっています。

 他にも毎回セットでお伝えしている箇条書きですが、『お寺の樹木葬』には以下の特徴がありますよ。

 ○駐車場3台分ほどのスペースで始める、リスクを抑えた導入計画
 ○男性に嫌われても女性にターゲットを絞ることで得た需要の広さ
 ○世界レベルの造園家とコラボして作られたデザインの秀逸性
 ○安売り競争から脱却して生まれた収益力
 ○お坊さんがしっかりコミュニケーションを取る布教の足掛かり策
 ○購入者の8割が葬儀法要を依頼する、新たなお寺サポーター作り
 ○一定期間で合祀墓に移す土地のサイクル活用
 ○都心部から離島までお墓を作った経験値
 ○アンカレッジ独自のマーケティング能力と販売ノウハウ
 ○ほーりーが顧問を務めることで、なんかいろいろ話題になる

ということで、、、

 なんというか自画自賛的な記事ですが、お墓の販売に関してはほーりーが何かしているわけではないので、3000件突破はスタッフさん達の日々の積み重ねが表れた数字です。

 ただ、まあ。上で紹介した道往寺のようなコミュニティを、日本各地のお寺で生み出すお手伝いができたことは嬉しい話ですね。

 そして現在、秋にまた一ヶ寺で開苑が予定されています。先日、境内を見学してきましたが、着々と造園が進んでいましたよ。

樹木葬庭苑工事中

 また、この『お寺の樹木葬』について紹介するセミナーが、東京・京都・そしてオンラインで行われます。永代供養墓でお寺の未来を考える住職のための勉強会です。現在進行形で樹木葬墓に取り組み、挙がった成果を取り上げながら学ぶため実践的な情報が満載ですので、よろしければぜひご参加いかがでしょうか?

ご住職のための永代供養墓セミナー

アンカレッジ・菊池俊彦社長

1.機械式納骨堂? 樹木葬墓? 散骨? 送骨納骨? データで見る最新のお墓事情
2.檀家離れの時代に寺院墓地は売れないのか? データで見る最新の消費者事情
3.いま売れている永代供養墓! 樹木葬墓の見学
4.永代供養墓でお寺はどう変わる? 先行したお寺の住職との懇談

 ご参加いただいたお寺様には「とても面白い!」と好評。参加寺院6割から「うちのお寺にも提案がほしい」と無料提案のご依頼が寄せられる好評のセミナーです。

(無料提案は申込順になっておりますのでご了承ください)

日程   : 下記申込みフォームの参加希望日の欄を参照
会場   : 東京(道往寺)、京都(本昌寺)、オンライン
参加費  : 無料
参加資格 : ご住職、副住職ほか寺院関係者(毎回3組限定)

【参加者特典】
 セミナーご参加の寺院様には、セミナー資料(PDFデータ)と商圏データをプレゼントいたします。さらに、ご希望の寺院様には交通費のみのご負担で、個別にお寺を訪問させていただき、樹木葬墓の無料提案も行っております。

【会場地図】

それぞれの会場の地図・アクセス情報はこちら

【申込みフォーム】

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

アンカレッジのお墓累計販売数

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 2019年エンディング産業展、お坊さんのいそうなブースまとめ

  • これからお墓を引き継ぐ50代の墓住分離は加速していく

  • お寺と人をつなぐ樹木葬セミナーが名古屋で行われますよ

  • 日暮里、厚木のお寺で働きたい方、アンカレッジが募集中です

  • ご先祖様のお墓は既婚女性から徹底して嫌われている

  • Amazonお坊さん便で話題のみんれびが、10億円の資金を調達したよ