1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. 出羽三山

出羽三山

月山

宿坊散策会のイベントで、出羽三山に登ってきました。
羽黒山、月山、そして湯殿山

宿坊も多い地ですので私が出かけたのは2度目ですが、
今回も本当に自然と歴史のの空気を満喫してきました。

羽黒山はやっぱり五重塔が感動的です。
杉林からぬっと現れる姿が美しくて、お寺の境内に立つ五重塔は違った風情があります。
反り返った屋根もかっこよくて、いつまで見てても飽きない建物ですね。

そして月山から湯殿山
前回出かけたときは大雨の登山となりましたが、今回は天気だけは持ってくれました。
しかし時には5M先も見えないような霧に閉ざされ、
7月だというのに雪も残っており、本当に不思議な世界です。

白一色の視界は自分の足元さえあやふやで、
月山登拝は生まれ変わりの道とも言われますが、
普段は意識できない自分自身が強く感じ取れて、考えることの多い旅でした。

ちなみに写真は月山八合目のウサギです。
月山の神様は月読神(つくよみのかみ)です。
月の神様なので、ウサギが祀られているのでしょうか?

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

月山

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 2014年10月・堀内克彦の旅ブログ人気記事ランキング

  • 東京発・名古屋発で、田中ひろみさん&僧侶と行く高野山ツアーがありますよ。

  • あっぱれさんま新教授に出演します。

  • 紫陽花と八百屋お七の史跡巡りを行いまーす。

  • 高野山声明公演

  • 高野山三宝院の音まんだら