先日お伝えした ブラジルW杯・パブリックビューイングが行われるお寺3つ に続き、神社でもパブリックビューイングを行う場所が現れました。 会場は千葉県・鴨川市の天津神明宮。 6月20日 日本 VS ギリシャ 6月2 […]
2014年5月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 第1位の記事はいろんな方にシェアして頂いたり、京都でも同じことがいえる、キリスト教会も一緒だなど、お寺を超えていろんな場所で議論を巻き起こしました。思った以上の反 […]
いよいよブラジルW杯が近づいてきました。元サッカー部、そして日本でW杯が行われた時にはイベント会場で仲間と一緒にブースを開いて騒いだサッカー好きの私としても、血が騒ぐ時期です。 そんなわけでパブリックビューイングが行われ […]
朝日カルチャーセンターさんで行わせて頂いている、パワースポット寺社巡り。2014年の7月講座が発表されました。 2014/7/1(火) 江戸の信仰文化・富士塚登拝と豆腐料理(食事付き) 小野照崎神社の富士塚は、毎年6月3 […]
先日、京都・浄慶寺の中島住職にお会いしました。そこで行われているテラの音という活動がかなり面白かったので、連携します。 このテラの音。簡単に言えば、お寺で開く音楽コンサートです。しかしその何がすごいか。それはプロの音楽家 […]
宿坊の魅力を力一杯語りまくるトークライブを行います! 宿坊研究会もいつの間にか続けに続けて15年目。私が泊まってきた宿坊もそろそろ100軒近くになります。そんなわけでここで一つ宿坊旅行の魅力をまとめてお伝えしようと、トー […]
お坊さんによる世界初(!?)の“バラエティ法話番組”『拝、ボーズ!!』 落語家であり圀勝寺住職・桂米裕さんと画家で高蔵寺住職・天野こうゆうさん。この2人の個性的なお坊さんトークが人気を博し、ポッドキャストなどで全世界にフ […]
24時間ひたすら「南無阿弥陀仏」を唱え続ける24時間不断念仏。今年も東京の増上寺を舞台に開催されます。 そしてまた例年同様、今年も宿坊研究会が後援させて頂いております。 24時間とは言っても一人でずっと唱え続けるわけでは […]
奈良県吉野町「一般法人吉野ビジターズビューロー」の古賀さんから、特別ツアーのお知らせを頂きました。 タイトルは「6月8日は万葉日和!縁結びの神様・鏡女王祭と金峯山寺蔵王堂・夕座勤行ツアー」~バスツアー参加者限定・十三重塔 […]
2014年4月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 第2位の360度撮影できるカメラは、本当に私の寺社旅活動を変えてくれています。このカメラはもっと使い込んでいきたいです。 気になった記事があればぜひぜひ、読んでみ […]
目を疑うような面白いスポットをひたすら紹介する人気サイト『珍寺大道場』の道場主・珍寺ライターの小嶋独観さんが、本を出版されました。 その名も『ヘンな神社&仏閣巡礼』コンセプトはサイトと全く同じです。ぶれません。 ヘンな […]
2014年3月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 第3位の経験とスキルについての考察は、このところ私が感じていたことを思い切り書いてみました。 こうした自分の考えを記録しておくという行為は、後になって自分の養分に […]
お寺や神社とコラボしたい方を紹介するこのコーナー。 今回は写真家 仁部信夫さんを紹介します。 【希望内容】 仏像写真撮影の講座 【希望地域】 中部地区又は全国 【寺社への謝礼】 詳細は別途相談 ----------- […]
千葉県の北総線矢切駅近くにある回向院市川別院。こちらで4~7月に音楽コンサート&お寺カフェが行われます(4月はすでに終わってしまいましたが)。 ちょっと面白そうな体験も用意されているようなので、ご紹介です。 ●5月24日 […]
毎年急拡大を遂げていく寺社フェス『向源』 今年はなんと徳川歴代将軍が眠る浄土宗大本山・増上寺を会場に、4月29日(火・祝)に行われます。 いよいよチケットも発売されましたが、今年も50を超えるお寺体験・和文化体験が用意さ […]