朝日カルチャーセンターさんで行わせて頂いている、パワースポット寺社巡り。 2014年の5月にまた行うことになりました。 2014/5/15 増上寺と「豆腐屋うかい」(食事付き) 5月15日は徳川家康が念持仏とした黒本尊・ […]
いつものようにフェイスブックで寺社旅情報を収集していると、ひとつ飛び込んできた面白い企画。 東京藝術大学大学美術館で行われる『観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち-』。一般公開の前にブロガーを対象に内覧会が […]
お寺に行こう! 坊主が選んだ「寺」の処方箋 池口 龍法 著 Amazon 楽天ブックス で購入 いつもお世話になっているお坊さんが作るフリーペーパー『フリースタイルな僧侶たち』代表の池口龍法さんが、本を出版されまし […]
鳥取の宿坊・光澤寺さんにて昨年に続き、一泊二日で「宿坊で語らうがん患者の集い」が行われます。 これはがんサバイバー及び治療中の方が集まり、身近な人などに打ち明けられない悩みなどを話し合う会で、浄土真宗本願寺派僧侶であり、 […]
2014年2月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 個人的には第5位の「悲しい出来事を「なかったこと」にしようとすると、人のつながりは希薄になっていく」で紹介させて頂いた『悲しむ力 2000人の死を見た僧侶が伝える […]
日本の漫画家が独自のタッチで「仏」を描く。そんなビックリな企画が発表されました。 漫画家による仏の世界展 出展される漫画家は「ギャグ漫画の王様」赤塚不二夫先生や「ゴルゴ13」のさいとうたかを先生、「20世紀少年」の浦沢直 […]
Amazonにて現在、講談社のKindle書籍が30%ポイント還元セールになっています。 いつまでセールが続くかは分かりませんが多数の漫画や新書などがお買い得状態なので、気になっている作品があればこの機会にご覧になってみ […]
江の島にて。 『八方睨みの亀』と書かれていたのですが、にらむのをさぼっているようです。 確かにちょっと亀っぽいですが、模様は三毛です。びっくりするくらい、にゃーにゃー寝てました。
恋の神さまと女性にやさしい神社めぐり 戎光祥出版編集部 Amazon 楽天ブックス で購入 タイトルの通り女性の縁結び神社巡りに特化して、恋愛にご利益のある神社や祀られている神様、お参り作法などを紹介した本です。 […]
自祓い 最近ついていないと思ったら― 吉田さらさ 著 Amazon Kindle版 楽天ブックス で購入 自祓い。神道において、自らの力で自らの穢れを祓うことを言います。 本書は寺社旅作家の吉田さらささんによる神様 […]
2014年1月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 1位・2位と寺社コン系。今年は恋愛に対する考察を深めて、寺社コンカップル誕生率を上げたいと思っているので、記事を読んで頂けるのは嬉しいところです。 気になった記事 […]
石仏・石の神を旅する (楽学ブックス) 吉田さらさ 著 Amazon 楽天ブックス で購入 お寺や神社についての様々な著書を持ち、私の旅仲間でもある吉田さらささんが書かれた、石の神仏像の魅力を追った本です。 私もフ […]
考えない練習 (小学館文庫) 小池 龍之介 著 Amazon Kindle版 楽天ブックス で購入 人間には三つの基本煩悩がある。怒り、欲、迷い。これらとの付き合い方を解説した本です。 本書ではその解決策として、五 […]
2013年12月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 1位は3回も同じ寺社コンに参加し、だんだんと仲が深まってお付き合いの始まった二人のお話し。寺社コンでもよく話題に挙がった記事でしたが、やはり多くの方に読まれてい […]
東京・池上本門寺にて、 お坊さんと一緒に境内を歩いて話す会が行われますよ~。 簡単アイディアレシピやおすすめドリンクなどを紹介頂ける おもてなし術の講座付き。 池上本門寺は広々とした境内に多くの見どころがあるお寺ですので […]