スルガ銀行d-laboさんで開催予定のトークライブ『宿坊でできる7つの修行』。おかげさまで定員を超える120名の方からお申込みいただき、想像以上の早さで受付終了となってしまいました。 このため、もう参加できないんですか? […]
宿坊散策会を立ち上げて1月半。 あっという間に参加者が43人にまでなっています。 計算すると1日1人くらいのペースで参加される方がいて、 予想もしない反響でした。 さらに驚きだったのは、参加されるみなさんのパワフルなこと […]
先日、福岡県のとある住職さんから、お寺の将来について相談に乗ってほしいとメールを頂きました。しかし九州だとぱっとお会いするのは難しいため、ネット会議をしましょうと回答し、あれこれ話を聞くことにしました。 そのお寺は現在、 […]
先日、ビッグサイトで行われた旅行博に出かけてきました。 アジア最大の旅行関連イベントと銘打たれているのも伊達ではなく、 広い会場内には所狭しと並ぶ各国旅行ブースの数々。 もはやないのは南極と月くらい(言いすぎです)で、 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2015年1月はこちらの仏像。奈良県・東大寺の大仏です。 お正月はこちらからと、2015年のスタートを飾って頂いた仏様。 「新年早々ありがた […]
いつもお世話になっている高野山一乗院の佐伯副住職から、 声明の東京公演についてお知らせが届きました。 私も以前に声明公演を聴きにいったことがありますが、 声というか音というか、ものすごいパワーに圧倒された思い出があります […]
でかける・感じる・きっと出会える 仏像の旅 仏像ガール 著 Amazon 楽天ブックス で購入 日本全国の仏像巡りを始めた仏像ガールさんが、 旅の中で出会った様々な仏像を紹介した本です。 一冊目の 仏像の本 が仏像 […]
緊急事態宣言が解除され、いよいよ自粛も緩和ステージへと入ってきました。これまでコロナにやられまくった宿坊ですが、先日はこれからどのような未来を描くかを語り合う『宿坊オンラインサミット』も開催しています。 宿坊オンライ […]
ここ3ヶ月ほど月刊住職の連載で、漫画をテーマに記事を書いていました。1回目は「鬼滅の刃とお寺の関係」、2回目は「お寺に関する漫画紹介」そして3回目が「絵の描けない人が漫画でメッセージを伝える手法」です。漫画はやはり好き […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2016年11月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は兵庫・温泉寺の釈迦如来です。 ■第1位 兵庫・温泉寺の釈迦如来 ■第2位 東京・乗蓮寺の広 […]