世界最大級の寺社フェス向源。来場者70人だった初年度を除き、2年目から私も毎年足を運んでいますが、倍々ゲームのように大きくなる成長度にいつも驚きを隠せません。 そんな向源が今年もゴールデンウイークに開催されますが、関係者 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2015年3月はこちらの仏像。奈良県・東大寺の仁王様(吽形)です。 圧倒的存在感。たくましい肉付き。肺に溜めた空気と共に、ぐっと力をみなぎら […]
2015年3月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 1位はお坊さん達の間で、めちゃくちゃ拡散された記事でした。今後ますます厳しい環境に身を置くお寺にとって、収入はやはり考えなくてはいけないことですしね。 気になった […]
前々から思っていたことですが、宿坊がある場所ってとんでもなく偏りがあるんですよね。日本全体で500軒くらいしかないのに、高野山に52軒とか、善光寺に39件とか。一方で県によっては1つもなく、宿坊巡りを宇宙最強の趣味とする […]
一日一仏でひたすら仏像写真を紹介していく、フェイスブックページ『仏像研究会』 2014年は合計357枚の仏像写真を投稿させて頂きました。facebookが変なエラーを起こして8日ほど投稿できなかった日がありましたが、一年 […]
都心の樹木葬が絶好調のアンカレッジさんですが、5月に東京都大田区安詳寺の「久が原庭苑」がグランドオープンすることになりました。そしてまたいくつかのお寺で、樹木葬墓地が展開されていくようです。 そんなわけでぐんぐん伸び盛り […]
先日、頭を丸刈りにしました。 と、Facebookで呟いたら、たくさんの方にいいね押されちゃいました。 まあ、それはそれとして。マルガリータになった2日後、増上寺で100人近いお坊さん達の前で講演させて頂いたのですが、後 […]
2015年2月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 注目度が高まる向源の紹介記事が、今回の人気記事でした。あと1カ月ちょっと。待ち遠しいですね。 気になった記事があればぜひぜひ、読んでみて下さいね。 ------- […]
先月、寺社コンでは初となるお坊さん&お坊さんと出会いたい女性限定の寺社コンを開催しました。 うーん。これまでやるやる言いながら、なかなか踏み切れなかった領域でしたが、ようやくと言った感じですね。なぜ踏み切れなかったかと言 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2015年2月はこちらの仏像。奈良県・東大寺の如意輪観音です。 なんというか、このところ東大寺の仏様たちは完全にランキング荒らしになっていま […]