1. TOP
  2. 02.寺社旅
  3. 01.寺社のニュース
  4. クイズとイラストで仏像の特徴を分かりやすく紹介『クイズで入門 日本の仏像』

クイズとイラストで仏像の特徴を分かりやすく紹介『クイズで入門 日本の仏像』





 クイズで入門 日本の仏像 (講談社プラスアルファ文庫)

 田中ひろみ 著

 Amazon 楽天ブックス で購入

仏像イラストレーターの田中ひろみさんが描いた仏像本です。

いつも親しみやすい絵と文章で仏像について語られる田中さんですが、
今回はクイズ形式で仏像の特徴を分かりやすく紹介されていました。

・不動明王はなぜ怒った顔をしているのでしょうか?
・本当に手が一000本ある千手観音像はあるでしょうか?
・如来と菩薩は、男? 女?

なんていう素朴な疑問系から、

・一般に、日本で一番古いといわれている仏像は?
・阿弥陀如来の浄土は西方、では薬師如来の浄土は?
・鎌倉時代の仏像の特徴はどれでしょう?

などという、細かな知識を要求される質問もありました。

しかしどれもこれも田中さんの詳しいイラスト付きなので、
サクサクと読めます

そして中には、今、イケメンといわれて話題の仏像は?
なんていう、趣味全開のクエスチョンも。

うむ。ハズレになった仏様の立場は? などと余計な心配もしてしまいますが、
とりあえずこんな感じで面白い仏像クイズが76問並んでいます。
答えを読んでいくとそれだけで仏像に関する知識が身に付くので、
初めての方にもオススメです。

また、ちょっと仏像に自信のある方は、
腕試しにトライしてみるのも、楽しいかも。

全体的には難しいことは何もなく、
クイズがわからなくても気軽に読み進めることができます。
仏像の新たな発見も期待できる本ですので、
一度手に取ってみてはいかがでしょうか?





 クイズで入門 日本の仏像 (講談社プラスアルファ文庫)

 田中ひろみ 著

 Amazon 楽天ブックス で購入

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

クイズで入門 日本の仏像

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 全部で231種類のお守りが紹介されている鎌倉お守り散歩

  • お坊さん達の声と祈りがビンビン迫る。高野山に伝わるお経の音楽・声明公演が東京で開催されます。

  • 2013年12月の堀内克彦の旅ブログ人気記事ランキング

  • 日本三大絵巻の一つ、国宝『信貴山縁起絵巻』の模写プロジェクト

  • 羽黒山の宿坊・宮下坊さんが、ほとんど実費のみの格安月山登拝ツアーを企画されています。

  • 2014年7月・堀内克彦の旅ブログ人気記事ランキング