1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 08.その他の活動記
  4. 2016年の振り返り。今年のほーりーが5分でわかるよ

2016年の振り返り。今年のほーりーが5分でわかるよ

いよいよ2016年もあと4日ですね。今年もほーりーは全力で駆け抜けました。ざっくり振り返ると

1.宿坊創生プロジェクト顧問に就任
2.お坊さん向け講習会講師を各地で実施
3.お寺の樹木葬が超展開
4.寺社コンは39回実施
5.仏像研究会のfacebookいいねが、15000人を突破
6.カルチャーセンター講師を終了
7.マレーシアとタイに行ってきた

あたりが、トピックスですね。

ということで、一つ一つ紹介していきます。

2016年、ほーりーの振り返り

宿坊創生プロジェクト顧問に就任

全国寺社観光協会の宿坊創生プロジェクト。これまでアドバイザーとして参加していましたが、今年は顧問という立場になり、さらに深く関わることになりました。

そして何といってもこのプロジェクト。大きな動きは、来年3月オープン予定で宿坊を建てていることです。その地鎮祭の様子がこちら。

宿坊地鎮祭の祝詞

大阪に宿坊を作ります。地鎮祭が行われた一日は、時代の分岐点です

大阪・下寺町の宿坊ファンドは、想定5~10億円!

宿坊創生プロジェクトは海外からも注目を集めており、中国国営テレビ(日本のNHKのようなところ。ただ、視聴人口が半端ない)で大々的に紹介されました。

宿坊創生プロジェクトが、10億人視聴可能なテレビ局で紹介されます

また、観光による経済活性を目指す国策としても注目されており、自民党観光立国調査会では観光に携わる議員や秘書、観光庁・文化庁の方などを前に宿坊について講演させて頂きましたよ。

さらに秋には第2回宿坊スタートアップミーティングも開催。宿坊を作りたい寺社の方が集まり、勉強会を開催しました~。

宿坊スタートアップミーティング会場

宿坊スタートアップミーティング開催。熱い質問が飛び交いました!

宿坊創生プロジェクトは大阪の宿坊を皮切りに、まずは宿坊を10軒建てることが目標です。2017年はいよいよ宿坊創生元年となっていきますよ!

お坊さん向け講習会講師を各地で実施

お坊さん向け講習会を各地で行わせて頂きました。今年は宿坊の10年後をにらんで地方での講演は無料としたこともあり、鹿児島、長崎、福井など、私がこれまであまり行ってなかった場所でのご縁が増えました。

ほーりーの講演

私の講演は誰が聞いても耳に馴染む汎用性の高いものではないので、その分準備に時間がかかります。「良い話聞いたな~」で終わってほしくないので、いろいろ挑発もしますし。

なので数を増やすよりは、今回の地方進出のような明確なメリットが得られる講演を優先的に受ける予定です。

そんな観点でワクワクしたのは、日蓮宗宗務院さんからお呼び頂いた総本山身延山の活性会議。私は身延山久遠寺は日本でもトップクラスに化ける可能性を秘めたお寺だと考えているので、そのポテンシャルを目一杯お坊さん達に訴えてきましたよ。

身延山久遠寺の本堂

身延山久遠寺に、聖地を手放す覚悟は芽生えるか?

身延山については、私もどんどん絡んでいきたいです。

お寺の樹木葬が超展開

「駐車場3台分の土地で1億円以上の大ヒット」がキーワードになっているお寺の樹木葬。お寺と人をつなぐお墓をコンセプトにしたアンカレッジが作る樹木葬墓地ですが、今年もびっくりするほど拡大しました。

2016年の経過はこんな感じ。10~12月にかけては一気に4ヶ寺でオープンと無茶してます。

お寺の樹木葬一覧

お寺の樹木葬が2週間で3ヶ寺オープン! 社長の体力が心配です

そして来年も2月に一ヶ寺、3月に二ヶ寺と、どんどん輪が広がっていきますよ~。

また、東京ビッグサイトで行われたエンディング産業展では、このアンカレッジを中核にお寺の応援団ドリームチームも結成。私が声掛け役になり向源やhasunohaなど今を時めくビッグネームも参画しました。

エンディング産業展には日本中からお坊さんが集まってきていましたが、みんなでお寺ってこんなことができるんだということをアピールしてきましたゾ。

お寺の応援団ドリームチーム

お寺の応援団ドリームチームは、協力プレーが信条です!

2017年もこのお寺の樹木葬に私は関わり続けて行きますよ。もしも導入にご興味あるお寺の方がいたら、以下に詳細をまとめていますのでぜひご覧下さいませ。現地での解説もついた無料セミナーも毎月開催中でーす。

駐車場3台分の土地で1億円以上の大ヒット。お寺の樹木葬を改めて紹介

寺社コンは39回実施

寺社コンは他のプロジェクトに時間を使ったこともあり、今年は数が減りました。去年は45回行いましたが、今年は39回です。サンキュー。

人の幸せにダイレクトに関われるので、今後も開催は続けますが、やりたいことがどんどん増えているこの頃。バランスを見ながら来年は30回くらいに落ち着くかもしれません。

ちなみに今年の結婚報告は(今のところ)8組。これも去年の14組からは減りましたが、まあまあと言ったところでしょうか。お付き合いした方や風のうわさも含めれば、さらに上積みされますし。みんなー、ちゃんと報告ちょうだーい!

それと寺社コンについて言えば、派生企画が今年は増えました。何より楽しかったのは、寺社コンで結婚した方やお付き合いしたカップル限定で行ったお花見会ですね。

いやー、めちゃくちゃいろんな方から感謝の言葉を頂いて、あんなに照れくさい一日はなかったです。そして私も寺社コンと会った相手と結婚しているので、うちの妻も登場。お坊さんから作り方を教わった白玉団子を持参して、盛り上がっていました。

お花見の様子

寺社コンカップル限定お花見会の、幸せオーラがすごすぎた

他には、御岳山のイベントで婚活セミナーの講師として講演したり、いくつかの婚活イベントでアドバイザーを務めたり。

婚活ピラミッドの崩し方

婚活で本当に人気が集まるのは美人・イケメンではない

恋愛の心理学や統計情報はもっと研究しながら、寺社コンカップルの誕生率もさらに高めていきたいですね。

あ、寺社コンサイトの全面リニューアルもしたんでした。あれも何気に、エネルギーを使いまくった。

仏像研究会のfacebookいいねが、15000人を突破

一日一仏でほーりーがお参りした仏さまを淡々と紹介しているfacebookページ『仏像研究会』。今年の結果を見たら、なんか異常に伸びていました。

2015年にいいねして下さった方は1000人くらい。それが2016年は7000人を超えています。約7倍の増加率。なんだこれ。何が起こった。グラフで見ると、5月中盤から激増してますね。成長の2次曲線に入ったかな。

仏像はこうしたパワーがあるから、以下のような状況になりやすいんですよね。

プロの寺社旅研究家を目指すなら、仏像だけは手を出さない方がいい

まあ、facebookの仕様変更によって、リーチとかいろいろ変わるので、そういう要因もあるでしょう。

仏像研究会いいね数
ちなみに分析記事はこちら。

facebookページが去年の7倍いいねされたので、原因を調べてみた

いいねして下さった方の90%以上は日本人ですが、それ以外で見ると台湾からが圧倒的に多く、その他、香港、アメリカ、ベトナム、タイ、マレーシア、ブラジル、シンガポール、韓国からが上位10か国です。

カルチャーセンター講師を終了

2010年から7年に渡って続けてきた朝日カルチャーセンターでの寺社巡り講師。今年を持っていったん終了させて頂くことにしました。

これはこれで私も楽しい企画だったのですが、さすがに時間確保が難しくなってきまして。寺社コンや講演もそうですが、時間の使い方も大整理が必要な段階に入ってきました。

とは言え、毎回散策コースの下調べをして、現地を歩きながら解説していくスタイルは、私の寺社旅経験値アップに大きな土台になりました。細かく細かく、調べて資料化してましたからね~。

楽しみにされていたリピーターの方もいたので心苦しかったのですが、また新たな形でお会いすることができたらと思っています。

マレーシアとタイに行ってきた

今年は3月に久しぶりに、海外旅行に行ってきました。これもまた、宿坊創生プロジェクトでの勉強の一環ですね。

これからはアジアの経済発展により、海外から日本に来る人が増えてきます。そんなわけで経済成長著しいマレーシアと、アジアの観光大国タイを現地で直接感じ取りたかったのです。

まあ、マレーシアには弟家族が住んでいたというのもありますが(ちなみに海外赴任を終えて、現在は日本に戻ってきました)。

マレーシアでは弟家族が住んでいたプール付きの広々としたマンションに衝撃を受け、すぐ近所にfacebookでつながったお坊さんのいるお寺があったので読経会に参加。タイではお寺でタイ式マッサージを受けたり、バックパッカーの聖地カオサン通りでシンハビールを飲んだり。ですがやっぱり一番衝撃的だったのは、エーラーワンの祠ですね。

ここで見たタイの古典舞踊に、日本の神楽を活性させるひとつのシステムを発見しましたよ。

エーラーワンの祠の踊り

神社に年4672万円をもたらす、ワンコイン神楽の可能性

ということで、、、

目一杯駆け回った2016年。他にも目に見えるもの、見えないもの、上手くいったものや何もならなかったものも含めて、いろんな成功や失敗がありました。そのどれもがほーりーの足跡です。

そして今年もたくさんの人と会いました。夢を語り、一緒に動き、時にはケンカもして、寺社旅を少しでも面白くしようといろんな方とご一緒しています。

2016年の初めに現在の自分が想像できていなかったように、2017年はまた私が想像できない何かが起こっているに違いありません。そんな人生に飛び込んでいけることは幸せでもあります。

これからもまた、ぜひ一緒に多くの方と旅を楽しめたらと考えています。今年は本当にお世話になりました。そして来年も、よろしくお願いいたします。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

ほーりーの活動記録

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 宿坊研究会が25年目に突入したので、活動を振り返ります

  • 京都、熊本、盛岡、長野で、ほーりーナイトを開催しました!

  • ほーりーの丸刈り事件簿。お坊さんの前で講演したら、溶け込み過ぎて困りました。

  • 天台宗四国教区での講演は、ほーりーにとって初体験だらけでした!

  • 宿坊研究会ブログスタート

  • 生きてま~す。