1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 04.仏前結婚式
  4. 4宗派のお坊さんが集結! 仏前結婚式盛り上げ会議

4宗派のお坊さんが集結! 仏前結婚式盛り上げ会議

善光寺の仏前結婚式

先日、曹洞宗、真言宗、浄土宗、日蓮宗のお坊さんと、
六本木で仏前結婚式盛り上げ会議
を行ってきました。

その内容は

(1)仏前結婚式の現状

私が一日かけて行ったデータ調査と試算によると、
仏前結婚式は結婚式全体の0.7%しか行われていないとのこと。

これは結婚式数で数えると、
年間3136組が仏前結婚式を挙げていることになります。
そして年間に結婚しているお坊さんは、概算すると3780人。
つまり、仏前結婚式を挙げている人=ほぼ、お坊さんのみ?

と、まあ、こんなに単純ではないでしょうが、
実態としてもニアリーイコールではないでしょうか。

(2)仏前結婚式を取り巻く課題

仏前結婚式を取り巻く以下の課題について、話し合いを行いました。

●お寺で式を挙げられることが、そもそも知られていない
●お寺で結婚式を挙げる体制が整っていない
●お寺は慶事に向かないと思われている
●お寺での挙式は手間がかかる

しかしこれらは一つ一つ手を付けていけば、十分に改善可能なものと考えられます。

(3)結婚式のトレンド

この辺は私が自分で結婚式を挙げるに当たって実感していることですが、
以下に挙げる結婚式のトレンドや世間のお寺への評価を見ると、
仏前結婚式に火がつく流れが十分に形作られています。

●オリジナルウェディングへの憧れ
●手作りウェディング情報の充実
●和装への憧れ
●お寺への親しみを持つ人の増加

また、仏前結婚式を挙げた方から頂いたアンケートでは、
仏前での式が非常に心に残ったという方が多く、
他の教会婚、神前婚、人前婚にも負けないものと思います。

そして話し合いの中では、仏様の前で結婚を誓うことやご先祖様への報告など、
仏前だからこそ得られる意義も意見が飛び交いました。

(4)仏前結婚式を、宿坊研究会方式で盛り上げていこう!

『宿坊研究会方式』とは日本中の寺社情報をテーマ別・地域別に集めて紹介したことで、
姉妹サイトも含めて月間100万ページビューのポータルサイトを生んだ情報発信方法。

まず最初の一歩として、仏前結婚式に興味を持った人が、
それぞれの地域で相談できるお寺を探す手がかり
を作ります。

(5)しかし、この方法には欠点がある

宿坊への宿泊と違って結婚式は、何度も挙げてレビューというわけにはいきません(>_<) またごく一部の例外を除き、お寺のホームページにも、 仏前結婚式のことは詳しく記載されていません。 そんなわけで、仏前式を執り行うそれぞれのお寺さんに、
詳しい情報をお聞きしたり、写真をご提供頂いたりする必要がある
のです。

(6)というわけで、まとめ

もともと、仏前結婚式を盛り上げたいと思ったのは、
自分が結婚するに当たり、お寺での結婚式情報がまったく得られないことが原因でした。

きっとお寺を好きな多くの方が、情報を得られないために仏前式を諦めている。
それはとてももったいないことです。

そんな現状を少しでも変えることができたら、
お寺好きにとってもまたひとつ、新しい人生のステージが
作れるのではないか
と考えています。

仏前結婚式盛り上げプロジェクトは、これからもがんがん行っていきますので、
ご興味のあるお寺の方からのご連絡をお待ちしています。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

善光寺の仏前結婚式

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 檀家数激減時代にお寺の収入を増やす3つの方策

  • 仏前結婚式の課題が身に染みるブライダルフェア巡り

  • 仏前結婚式はイメージが湧かないので、私の式を動画にしてみました

  • お寺での結婚式情報サイト、仏前結婚式研究会を公開しました。

  • ほーりーの仏前結婚式報告。厳粛で一生の思い出に残る式になりました。

  • 仏前結婚式アンケート途中経過