1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 08.その他の活動記
  4. 2015年、宿坊研究会の振り返り。今年もお世話になりました。

2015年、宿坊研究会の振り返り。今年もお世話になりました。

2015年もいよいよ残すところ、あとわずか。皆様どんな一年になりましたでしょうか?

私は今年も本当に、楽しいこといっぱいの年でした。というか、あっちこっち首を突っ込みまくって、抜けそうなほどです。お寺のイベントに行くと堀内がいるというのも、よく言われたことでした。

ということで、今年行ったことをダイジェストでまとめてみます。

(ちなみに写真は、お寺の忘年会のビンゴ大会で当たったお念仏の掛け軸です)

全国寺社観光協会アドバイザーに就任!

今年、私にとって、最も大きな出来事はこれかもしれません。全国寺社観光協会さんが行っている宿坊創生プロジェクトのアドバイザーに就任させて頂きました。

日本中に宿坊を作るプロジェクト。これは私が10年以上も行いたいと思っていたことです。あっちこっちの企業に提案しては、断られていたので。それがまさか向こうから飛び込んでくるとは、時代が変わったものだな~と思います。

そして4月に京都・東本願寺さんで開催させて頂いた宿坊スタートアップミーティング。さらに2ヶ月に一度発行されている寺社Nowでの宿坊研究会レポートの連載。

日本という国の戦略としても、様々な企業も、そして寺社界からも宿坊への注目が高まった1年です。今年は水面下で活動を続けてきましたが、来年以降少しずつ表舞台へ切り出していけたらと思います。

全国寺社観光協会さんの宿坊創生プロジェクトアドバイザーに就任しました。

宿坊スタートアップミーティング開催! 宿坊をテーマに真剣な未来を考えています。

全国寺社観光協会が寺社界に与えるインパクトは見逃せない!

講演のバリエーションが広がりました!

これまで私はお坊さんやお寺の奥さん向け講演と言った、お寺の方に向けた講演が多かったのですが、今年は経営者向け、観光業界向け、地域おこし協力隊の方向けなど、多様な方の前でお話させて頂く機会がありました。

これもまた、私にとってはひとつひとつチャレンジでしたし、寺社とは違うクラスタの方に私の活動と結びつけたお話をさせて頂くことは、寺社旅活動を深化させるアイディアがたくさん湧きました。

ネガティブな業界ほど、アイディアひとつでひっくり返る。

旅の図書館で寺社観光の未来をお話させて頂きました。

Amazonで派遣僧侶になるなら、地域おこし協力隊と組めばいいじゃない

もちろん、お坊さん向け講演も様々な場所で行わせて頂き、お坊さん達と真剣な話し合いの場を持ったことで、お寺の魅力もたくさん発見することができましたよ!

ほーりーの丸刈り事件簿。お坊さんの前で講演したら、溶け込み過ぎて困りました。

長野でお坊さん講習会に講師として参加。夜中2時まで語り合っていました

堀内の企画術。仏教への道を階段状にすると、お寺とコラボできます。

多聞院・お寺の漫画図書館がオープン!

前代未聞なお寺。多聞院・お寺の漫画図書館がオープンしました。

こちらはお寺や仏教、お坊さんをテーマにした漫画だけを集めたお寺の図書館。気軽に漫画を読みながら仏教についても親しんじゃおうという場所です。

ほとんど使われなくなったお寺を活用できないかという相談を住職から頂き、お寺の中身を1年かがりで改装して作り上げたもの。これからイベントなども行っていきますし、皆様、ぜひぜひ、お越しくださいね。

東京の真ん中に、お寺の漫画図書館を作ったよ。仏教の新たな発信基地です。

ほーりーと多聞院さんがお寺の漫画図書館を作った理由

お寺の漫画図書館がツイッターで話題になっています!

京都の本を出版しました!

淡交社さんから、『こころ美しく京のお寺で修行体験』という本を出版させて頂きました。

こちらは名前の通り、京都のお寺で座禅や写経、精進料理など、誰でも体験ウェルカムなお寺をまとめた本ですよ。

一味変わった京都旅行を楽しみたい方は、ぜひいかがでしょうか?

京都のお寺で修行体験したい方注目。座禅・写経・精進料理などをまとめた書籍を作りました。

都心の樹木葬とガッツリ連携!

お寺と人をつなぐお墓作りをモットーに、女性目線で怖くない、お参りできるお墓を作るアンカレッジさん。こちらの都心の樹木葬は常にウォッチし続けています。

先日、東京ビッグサイトで行われたエンディング産業展にも共同出展という形でお寺の応援団ブースを出させて頂きましたが、お墓を通した新しいお寺と人との付き合い方&お寺の収入アップも研究しています。

エンディング産業展『お寺の応援団ブース』の活動記録

都心の樹木葬に要注目! 50~230万円のお墓が月平均12基以上の爆発的販売力

爆発的な売り上げが続く『都心の樹木葬』セミナーに参加してきました。

東京・京都・名古屋でお坊さん婚活を開催!

寺社コンでも一部でご要望の高かったお坊さん&お坊さんに興味ある女性の婚活を、東京・京都・名古屋の3ヶ所(計4回)で開催しました。

そのうち、2組のカップルがお付き合いを始められたことと、1組が婚約されたご報告を頂いています。もしも他にも良いお話があったようなら、ぜひご連絡お待ちしています。

お坊さん&お坊さんに興味ある女性の婚活イベントを開催しました。

台風直撃したけれど、京都でもお坊さん婚活寺社コンを開催しました。

寺社コンは年間45回開催。結婚報告は14組ありました!

今年の寺社コンは、ちょっとやばかった。報告があっただけで結婚14組は、個人で行っている婚活イベントとしては国内でもトップクラスではないでしょうか。

実は去年の報告よりも激増しました。その裏には私がひたすら恋愛に関する心理学と統計情報を研究して寺社コンに反映させていったことにあります。

その一つの成果が、婚活情報をまとめたサイト、婚活研究会です。

来年も寺社コンは、寺社好きカップルの縁結びに全力投球しますよ。よろしくお願いいたします。

そんなわけで

今年は会社を辞めて、独立丸3年が経ちました。寺社旅研究家などというわけ分からない職業ですが、大好きな寺社を巡り歩きながら楽しく充実した人生を過ごしまくっています。

寺社旅研究家として独立して3年。好きを仕事にした7つの理由

なんか他にもいろんなことをやった気がするんだけど、数えきれないや。まあこんなところで、皆様。本年も大変お世話になりました。来年もまた、よろしくお願いいたします。

良いお年を!

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

念仏掛け軸

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 2007謹賀新年

  • 2008年もお世話になりました。

  • 健康ホテル研究会

  • 本に出てくるお守りたち

  • 会社を辞めて寺社旅に専念し、一年が経ちました。

  • 単身世帯の増加で、これから檀家さんの女性比率が高まっていく