お寺の樹木葬が開眼ラッシュ! 導入寺院も積極募集中です
ほーりーが顧問を務めるアンカレッジの『お寺の樹木葬』。絶好調状態が続いており、3月からは開眼法要ラッシュです。
まずは東京都新宿区にある瑞光寺の牛込庭苑。下は第一期の開眼法要時(2017年3月)の写真ですが、一年であっという間に第二期スタートです。
こちらでは寺社コンを開催させて頂き、大盛り上がりでした。
続いて東京都港区にある宝珠院の芝庭苑。こちらも写真は第一期開眼法要(2016年12月)のものですが、一年ちょっとで第二期が始まります。
港七福神の弁天様のお寺なので、寺社コンで七福神巡りをしてご住職に法話をお願いしたり。さらには寺社コンでお付き合いの始まった方や結婚された方限定のお花見を境内で開かせて頂いたりと、いろいろお世話になっております。
そしてお寺の樹木葬は大阪でも初オープン! 大阪市の泰聖寺にて、4月に開眼法要が行われます。京都に続いて関西も少しずつ、盛り上がっていきそうです。
ついでに言えば先日、関連会社の方が集まる感謝祭も行われましたが、その時に紹介された展望が以下のスライドでした。
まだ予定段階ではありますが、5月以降も福岡・京都・名古屋など、樹木葬の輪が広がっていきますよ。
以前にこんな記事を書いたことがありますが、調子が良すぎて再び心配になりますね。
お寺の樹木葬が2週間で3ヶ寺オープン! 社長の体力が心配です
会社を支える社員の方も募集中なので、引き続き良い方が来られることにも期待したいです。
アンカレッジが採用追い付かずテンパリ中。都内のお寺で働きたい方募集
お寺の樹木葬とは、どのようなお墓なのか?
『お寺の樹木葬』は名前の通り、お寺のみに特化して樹木葬を展開している株式会社アンカレッジのお墓です。創業者がもともと道往寺というお寺の住職で、檀家さんが少なく本堂も傷みが激しくなり、どうすれば自坊を立て直せるかと試行錯誤した上に生まれたのがこの会社でした。
そのメリットを10個箇条書きすると、
○駐車場3台分ほどのスペースで始める、リスクを抑えた導入計画
○男性に嫌われても女性にターゲットを絞ることで得た需要の広さ
○世界レベルの造園家とコラボして作られたデザインの秀逸性
○安売り競争から脱却して生まれた収益力
○お坊さんがしっかりコミュニケーションを取る布教の足掛かり策
○購入者の8割が葬儀法要を依頼する、新たなお寺サポーター作り
○一定期間で合祀墓に移す土地のサイクル活用
○都心部から離島までお墓を作った経験値
○アンカレッジ独自のマーケティング能力と販売ノウハウ
○ほーりーが顧問を務めることで、なんかいろいろ話題になる
などが挙げられます。
もっとシンプルに一言でまとめれば、「布教的にも経済的にも、お寺を支えることを最優先に考えたお墓」ということですね。
詳細は以下の記事もご覧ください。
駐車場3台分の土地で1億円以上の大ヒット。お寺の樹木葬を改めて紹介
そして社長の体力が心配と言いつつ、今は積極的にこのお墓を導入して頂けるお寺も募集しているので、ご興味ある方に向けた無料セミナーも案内しておきます。
東京・京都でそれぞれ実際に導入しているお寺を会場にして、実物を見ながら事例や仕組みを知ることができますし、そもそも世の中には他にどのようなお墓があるのか、世間のニーズや潮流、課題や議論されていることは何かなど、お墓業界全体についてもマーケティング調査やアンケート数値など交えて紹介されますよ。
ほーりーも5回はこのセミナーを聞いていますが、毎回新たに学ぶことが増えています。また当然ながらアンカレッジとしてはこの樹木葬導入を期待してはいますが、セミナーに参加したからと言って無理に導入を迫るものではありませんので、お墓業界の現状や未来が気になる方は気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
以下はセミナー情報です。
ご住職のための永代供養墓セミナー
永代供養墓でお寺の未来を考える住職のための勉強会です。現在進行形で樹木葬墓に取り組み、挙がった成果を取り上げながら学ぶため、実践的な情報が満載です。
○セミナー内容
1.機械式納骨堂? 樹木葬墓? 散骨? 送骨納骨? データで見る最新のお墓事情
2.檀家離れの時代に寺院墓地は売れないのか? データで見る最新の消費者事情
3.いま売れている永代供養墓! 樹木葬墓の見学
4.永代供養墓でお寺はどう変わる? 先行したお寺の住職との懇談
ご参加いただいたお寺様には「とても面白い!」と好評。参加寺院6割から「うちのお寺にも提案がほしい」と無料提案のご依頼が寄せられる好評のセミナーです。
(無料提案は申込順になっておりますのでご了承ください)
日程 : 下記申込みフォームの参加希望日の欄を参照
会場 : 東京(道往寺)、京都(本昌寺)、札幌(TKP札幌)
参加費 : 無料
参加資格 : ご住職、副住職ほか寺院関係者
【会場地図】
【申込みフォーム】