愛知県のお寺に樹木葬をおススメしたい3つの理由
2018年10月26日に名古屋で、アンカレッジの永代供養墓セミナーを開催することになりました。
アンカレッジは、ほーりーが顧問を務める霊園会社です。もともとはお寺の住職が作った会社であり、現在は関東や関西を中心に11寺院(うち、1ヶ寺は納骨堂の販売支援ですが)で樹木葬庭苑を作らせて頂いています。
そして今回はせっかく名古屋でセミナーを行うので、愛知県のお寺に樹木葬がおすすめできる背景をまとめてみました。
愛知県は人口が多いのに、樹木葬がまだ広がっていない
これは先日の記事でも紹介しましたが、愛知県は樹木葬の数が少なめです。総務省統計局と樹木葬なびの数値から、関東・関西の都府県と比べた樹木葬1件に占める人口割合を作ると、以下のようになりました。
一番多いのは兵庫県ですが、愛知県も飛び出ています。
もちろんこれは、大ざっぱな概算です。それでもアンカレッジの樹木葬は関東でも好調ですし、愛知県の可能性を信じるデータにはなるでしょう。
あと、ついでに愛知近県を並べて同じグラフを作ってみました。
人口が異なるので数字のお遊びみたいなところがありますが、リミットブレイクしている岐阜とかもチャンスありかもしれません。
愛知県は人口の増加率が高い
総務省統計局の人口推計によると、愛知県は全国4位の人口増加率です。
ちなみに愛知県の人口が増えているのは、社会増加(他県からの引っ越しなど)によるものです。自然増加(出生数-死亡数)しているのは沖縄県のみという辺りに、これからの日本を憂える部分もありますが、ひとまずそこは置いといて。
自然増加は代々のお墓を継ぐ人間の増加を意味しますが、社会増加は新たにお墓を求める方が多くなるということでもあります。
その意味でこれまでのスタイルと異なる樹木葬は、注目される可能性の高いものです。
愛知県はお寺が多い
愛知県は日本一、寺院数の多い県です。と、言うのはお寺社会では有名ですが、一応確認のため。文化庁の宗教統計調査(宗教統計調査 / 平成29年度)によると、寺院数のトップ5は
愛知 : 4558
大阪 : 3298
兵庫 : 3215
滋賀 : 3070
京都 : 3023
と、なっていました。
寺院数が多いということは、樹木葬を導入するお寺が増えやすいということでもあります。これは参入が遅れると供給多寡に陥りやすいという意味で、マイナス要素と言えるかもしれません。
しかし周りより早いタイミングで導入すると、同時並行的に樹木葬が生まれることで、相乗効果で認知が高まる要因にもなります。
関東で起きた樹木葬の波は、これから愛知県でも再現されます。この流れに乗ることは、広告コストを抑えることにつながるでしょう。
ということで、、、
アンカレッジは現在、名古屋のお寺さんとも少し話が進んでいます。そのため今後の展開も見据え、名古屋近隣や愛知県は、力を入れたい地域になりました。
お寺の樹木葬のメリットを箇条書きで10個書くと、
○駐車場3台分ほどのスペースで始める、リスクを抑えた導入計画
○男性に嫌われても女性にターゲットを絞ることで得た需要の広さ
○世界レベルの造園家とコラボして作られたデザインの秀逸性
○安売り競争から脱却して生まれた収益力
○お坊さんがしっかりコミュニケーションを取る布教の足掛かり策
○購入者の8割が葬儀法要を依頼する、新たなお寺サポーター作り
○一定期間で合祀墓に移す土地のサイクル活用
○都心部から離島までお墓を作った経験値
○アンカレッジ独自のマーケティング能力と販売ノウハウ
○ほーりーが顧問を務めることで、なんかいろいろ話題になる
というものがあります。
今回の記事はマーケティング情報を中心にまとめましたが、このお墓は「お寺と人をつなぐこと」をコンセプトに、仏教につながることやお寺を盛り立てることも強く意識しています。
そうした話は以下の記事にまとめていますので、ご興味ありましたらご覧くださいませ。
また、セミナーへの参加を希望される場合は、以下のお申し込みフォームから是非どうぞ。ほーりーから直接アンカレッジにおつなぎしていきますよ。
ご住職のための永代供養墓セミナー
永代供養墓でお寺の未来を考える住職のための勉強会です。現在進行形で樹木葬墓に取り組み、挙がった成果を取り上げながら学ぶため、実践的な情報が満載です。
○セミナー内容
1.機械式納骨堂? 樹木葬墓? 散骨? 送骨納骨? データで見る最新のお墓事情
2.檀家離れの時代に寺院墓地は売れないのか? データで見る最新の消費者事情
3.永代供養墓でお寺はどう変わる? アンカレッジの事例を交えた懇談
ご参加いただいたお寺様には「とても面白い!」と好評。参加寺院6割から「うちのお寺にも提案がほしい」と無料提案のご依頼が寄せられる好評のセミナーです。
(無料提案は申込順になっておりますのでご了承ください)
日程 : 2018年10月26日(金) 開場:13時 開始:13時30分~16時
会場 : 真宗大谷派名古屋別院・東別院会館(名古屋市営名城線「東別院駅」下車、徒歩5分)
参加費 : 3000円(参加してみて「情報が不十分」と感じたら、参加費はいただきません!)
参加資格 : ご住職、副住職ほか寺院関係者(真宗大谷派以外の方も参加可能です)
【参加者特典】
セミナーご参加の寺院様には、セミナー資料(PDFデータ)と商圏データをプレゼントいたします。さらに、ご希望の寺院様には交通費のみのご負担で、個別にお寺を訪問させていただき、樹木葬墓の無料提案も行っております。
【会場地図】
【申込みフォーム】