先日Yahooを見ると、宿坊研究会にサングラスマークがついていました。 サングラスマーク!! ビックリです。 サングラスマークと言えば質の高いサイトしかリンクされないYahooにあって、 さらにその中のほんの一握りのサイ […]
あっぱれさんま新教授。出演してきました。 言いたいことはどうにか言えたかなと思いますが、 見られた方はいかがでしたでしょうか? それにしても明石家さんまさんは、やっぱりすごかったです。 別に私が言うまでもないことですが、 […]
恒例企画となってきている24時間不断念仏会。2014/9/27~28に京都・清浄華院で行われます。 こちらは24時間ひたすらに「南無阿弥陀仏」を唱え続ける、アグレッシブな修行イベント。宿坊研究会が後援させて頂いております […]
宿坊研究会、本日100万ヒットを突破しました~! なんというか、これはもう私も素直にびっくりの数字です。 本当に今までいろいろな方に来ていただいたり、 一緒に遊んだり、夢を語ったり活動したり。 本当にここまで続けてこられ […]
そろそろ恒例になってきた株式会社日生ツーリスト企画。宿坊研究会協賛。 吉田さらささんと巡る仏像巡りツアー第4段。 今回は信濃の仏像巡りです。 信濃といえば、独自の古代信仰を持つ地域。 仏教・神道・さらには民間信仰が入り乱 […]
だいぶ前の話になってしまいましたが、備忘録的に。 2011年11月30日。『宿坊でできる7つの修行』の初お披露目をしたのが、 大阪の岸和田にある薬師院さんでした。 こちらは『フリースタイルな僧侶たち(略称:フリスタ)』で […]
以前に座禅・写経情報を鬼のように検索し、 インターネットにある座禅会・写経会情報は かなり網羅したつもりでした。 が、新たにホームページを開設したお寺や、 座禅・写経コンテンツを増やしたお寺など、 しばらくたってからまた […]
ほーりーが顧問を務める株式会社アンカレッジですが、こちらはお寺に特化して樹木葬墓地を開発しています。この特徴は以下の記事にまとめて紹介しています。 アンカレッジ『お寺の樹木葬』の10の特徴をまとめました 読むのが大 […]
セキスイトラベル企画。宿坊研究会協賛。 吉田さらささんと巡る仏像巡りツアー。 毎回、個人ではなかなか行けない仏像を一気に巡り、 どんどんと面白くなっていくこのツアーですが、 今回は『上州魅惑の仏像めぐり』として、 群馬の […]
6月6日、宿坊サミット行ってきました! 東京六本木のホテルアイビスにて、 各地から宿坊の方々が集結しての相互交流。 情報や意見が飛び交い、大盛り上がりの内に幕を閉じました。 あとは最後のまとめが残っていますが、 とりあえ […]