千葉県の北総線矢切駅近くにある回向院市川別院。こちらで4~7月に音楽コンサート&お寺カフェが行われます(4月はすでに終わってしまいましたが)。 ちょっと面白そうな体験も用意されているようなので、ご紹介です。 ●5月24日 […]
2015年7月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 1位は私が会社を辞めて3年が経ったので、独立当初のことを思い出しながら書いた記事でした。 気になった記事があればぜひぜひ、読んでみて下さいね。 --------- […]
2015年4月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 1位は去年の仏像研究会で最もいいねの多かった、2014年人気仏像のまとめです。うーん。一日一仏で頑張ったので、多くの方に楽しんで頂けるのは嬉しいですね。 気になっ […]
こんにちは。ブログはかなりほったらかしで、 多くの方から更新ないぞーと、突っ込まれてしまいました。 いかんいかん、ということで久々の登場です。 さてさて、近況報告ですが、 どうにか怒濤の夏休みシーズンを乗り切りました。す […]
あけましておめでとうございます。 いよいよ2014年が始まりましたね。 私は新年は東京の大國魂神社で迎えました。 こちらでは氏子の方などによって初太鼓が打ち鳴らされていましたが、 とても心が揺さぶられる新たな年の幕開けに […]
宿坊研究会の姉妹サイト縁結び寺社研究会 から、 縁結びに関する本を出しました。 その名も、『恋に効く! えんむすびお守りと名所』です。 ここ数ヶ月、大量のコラムを書いたり、たくさんのお守りと格闘したりしていましたが、 よ […]
先日、コロナ禍による経済の落ち込みや人間関係の悪化によって、20代の自死自殺者が大幅に増えたことをお伝えしました。そしてコロナだけでも大きな経済ダメージは、戦争と円安も加わってさらなる悪化が予想されます。これらの状況を […]
サッカーJリーグのFC東京で、FC東京ペーニャという制度が 開始されました。 これが何かといえば、 「FC東京を愛する同好の士が寄り合う「社交クラブ」です」 と、公式サイトでは説明されています。 簡単にいうとサポーターが […]
ちょっと前の話ですが、先日に愛知県の岡崎で行われている 仏壇ナイトを見てきました。 仏壇ナイト? なにそれ~! って方も多いかもしれません。 なんと三河の仏壇職人達が始めた、仏壇の前で行うトークライブです。 毎月1回第3 […]
和のお守り文様366日 藤依里子 著 Amazon Kindle版 楽天ブックス で購入 本書は一年、366日。誕生花や誕生石のように、 古くから伝わる文様をそれぞれの日に対応させながら、 誕生日文様として紹介した […]