2011年10月。風そよぐ仏像の秋。 株式会社日生ツーリスト企画。宿坊研究会協賛。 吉田さらささんと巡る仏像巡りツアー第8段。 今回は再び信濃の仏像巡りです。 前回の信濃ツアーは諏訪や安曇野などを回りましたが、 今回は長 […]
少しさかのぼりますが2014年2月1日(2人が1つになる日)、新たなウェブサイト『仏前結婚式研究会』を公開しました。 ~それいけ晴れ舞台~ 仏前結婚式研究会 去年から自分の結婚式をお寺で行い、お坊さんやウェディング業界の […]
体を壊す10大食品添加物 (幻冬舎新書) 渡辺 雄二 著 Amazon Kindle 楽天ブックス で購入 現代は3人に1人ががんで死亡している時代です。これくらいありふれていると、がんになるのは老化と同じくらい自 […]
お寺・神社で縁結び! ということで1月実施予定の七福神コンが予想以上の注目度だったので、 ご希望にお応えして今度はお寺好き・神社好き男女の縁結びを目的とした、 博物館コンを開催します! ちょうど2月は東京国立博物館で、 […]
人は死ぬから生きられる―脳科学者と禅僧の問答 (新潮新書) 茂木 健一郎・南 直哉 著 Amazon Kindle版 楽天ブックス で購入 私にとって、仏教の見方を決定的に変えてくれた本です。 本書は禅僧の南直哉さ […]
さてさて。今月から新たに仏像研究会でもっとも多くの「いいね」をして頂いた仏像を、 月一で紹介していきたいと思います。 ということで、2013年6月はこちらの仏像。 新潟県・宝生寺の石仏です。 何気ない風景ですが、寄り添っ […]
お寺に特化して樹木葬墓地を作るアンカレッジ。ほーりーが顧問を務め、快進撃を続けるこの会社ですが、先日関連業者さんが集まり、新年会が行われました。 こちらは「新年会」という名前ですが、樹木葬墓地を作る上でご協力頂いている様 […]
朝日カルチャーセンターさんで行わせて頂いている、 パワースポット寺社巡り。 2013年4期目のカルチャーセンター講座が発表されました。 今回は11/27(水)に、JR常磐線の北小金駅を基点に寺社巡りを行います。 メインは […]
地域再生の罠 なぜ市民と地方は豊かになれないのか? (ちくま新書) 久繁 哲之介 著 Amazon 楽天ブックス で購入 成功モデルともてはやされながら、 実は成功とは言い難い地域再生事例が世間には溢れている。 そ […]
2014年8月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 個人的には第4位の増上寺のお地蔵様たちが、見つけた時はびっくりしました。 気になった記事があればぜひぜひ、読んでみて下さいね。 ----------------- […]