地域再生の罠 なぜ市民と地方は豊かになれないのか? (ちくま新書) 久繁 哲之介 著 Amazon 楽天ブックス で購入 成功モデルともてはやされながら、 実は成功とは言い難い地域再生事例が世間には溢れている。 そ […]
3泊4日で熊野に出かけてきました。 那智大社、速玉大社、本宮大社と熊野三山をそれぞれ巡ってきましたが、 まずは1日目の那智大社です。 熊野古道の風情が色濃く残る大門坂を登ると、 お土産物屋などを経て那智大社、青岸渡寺に到 […]
月に一度のペースで関西に出かけているほーりーですが、今月の京都には目の玉が飛び出ました。宿を探していたら、普通のビジネスホテルがあちらもこちらも一泊2万円超えしておりました。いやー、なにこれ。怖い。 そしてさらに驚い […]
東京・芝の増上寺。 徳川将軍家の菩提寺であり、 私もしょっちゅうお参りに行く大好きなお寺ですが、 その増上寺で行われるお寺活性化のセミナーで、 講師をさせて頂くことになりました。 日程は2013年9月4日(水) 12時3 […]
2013年8月30日(金)~8月31日(土)に行われる、 お台場女子力UP合宿「ハート美人養成講座」の案内を頂きました。 こちらは心を調える坐禅からはじまり、フランス料理のテーブルマナーやヨガ、 素敵な笑顔を手に入れる「 […]
本を30冊以上も出されている人気イラストレーターの田中ひろみさんに、 寺社コンのキャラクターを作って頂きました。 寺社コンサイトのトップページで、座禅を組んでいます。 男女が二人、ちょっとプルプルして足がしびれてきた と […]
9/4に東京・増上寺で行われたお寺活性化に関するセミナー 「尋源培根塾 (じんげんばいこんじゅく)」 こちらは関東ブロック浄土宗青年会が主催した企画でしたが、 浄土宗以外のお坊さんにも門戸が開かれ、 参加されたお坊さんは […]
宿坊研究会もコンテンツが日々増大していて、 しかも私があれやこれやと企画を考えてしまうので、 なんだかまたサイト構成を見直さなければならないかなと考えていたりします。 現在のレイアウトで特に問題なのが2点 1.宿坊と座禅 […]
先日、『お葬式をお祝いの場にすることは、葬儀離れにくさびを打つ』という記事を書きました。 内容を3行でまとめると、以下の通りです。 ○平均寿命が延びるのに伴い、死への納得感が生まれている ○日本にはもともとお葬式 […]