精進料理。 それは肉や魚を使わず、地域の旬の食材を用いて、 作ることも食べることも修行とみなしてお寺に伝えられてきた食事。 ともすれば一汁一菜の質素な料理と思われがちですが、 宿坊では古くは遠くから旅をしてきた参拝者に […]
先日、結婚相談所のブライダルチューリップさんと寺社コンで、 相互に紹介しあう協力関係を結ばせて頂きました。 ブライダルチューリップさんは会員制の結婚相談所で、 入会者の経歴や結婚に向けた想いなどをくみ取り、 個別相談を受 […]
日蓮宗さんで行われている、寺庭婦人(お寺の奥さん)講習会も、 福岡、北海道と、前半二つが終わりました。 お寺の活性化にはお寺の奥さんの力が不可欠ということで始まった今回の講習。 おかげさまでどうにか好評頂き、 聴講された […]
先月に行わせて頂いた、 本光寺さん監修絵本・木魚のぽっくんプレゼント企画。 当選者が決まりました~。 お子さんがいる方、お孫さんに読ませてあげたいという方。 はたまた幼稚園の先生などからもご応募があったのですが、 抽選の […]
さてさて。今月から新たに仏像研究会でもっとも多くの「いいね」をして頂いた仏像を、 月一で紹介していきたいと思います。 ということで、2013年6月はこちらの仏像。 新潟県・宝生寺の石仏です。 何気ない風景ですが、寄り添っ […]
朝日カルチャーセンターさんで行わせて頂いている、 パワースポット寺社巡り。 2013年3期目のカルチャーセンター講座が発表されました。 今回は9/25(水)に、JR南武線の谷保駅を基点に国立の寺社巡りを行います。 予定し […]
先日、日蓮宗さんが主催された、 福岡での寺庭婦人(お寺の奥さん)講習会にて、講師をさせて頂きました。 お寺の活性化には女性の力が不可欠ではないか。 そうした想いが今回の講習会の根底にはあるようで、 なぜか(と、私が言って […]
先日、フェイスブックで私が管理している仏像研究会にて、 この奈良・信貴山のさくら観音が2000人以上の方からいいねを頂きました。 30000人以上の方が見てくださり、シェアしてくださった方も100人以上。 信貴山朝護孫子 […]
ほーりーが旅行中に出会った仏像の写真を、 ただひたすら貼っていくフェイスブックページ『仏像研究会』 このたび、なんと「いいね」をして下さった方が5000人を突破しました。 仏像は旅先でふっと会えて、お堂の中にドンと構えて […]
現在、私の元に日本フィクラ株式会社さんから、 お寺を人生に弾みをつけるためのひとつのステージと位置づけて、 修業体験を核に一般の方やお坊さんの交流を促進していく 『リスタート』というシステムの相談を受けています。 そこで […]