お盆、やってきましたねー。 facebookで 「お坊さん達がお盆で忙しくて、私の相手をしてくれなくなってきたので、 ここのところ溜まっていた作業を一気にやっていこうと思います」 と、書いたら、いつもよりたくさんいいねを […]
先日、北海道の登別温泉に出かけてきました。 (いつも通り、宿坊に泊まったわけですが) そして夜に付近の地獄谷を散策したら、 荒涼とした風景がなんかSF世界のようで、 はしゃいで写真をばしゃばしゃ撮ってしまいました。 メカ […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、 月一で紹介していくこの企画。 2013年7月はこちらの仏像。 大分県・両子寺の仁王像です。 参道を挟んだ二体の仁王様は 観光パンフレットなどにも登場する人気風景ですが、 […]
東京・芝の増上寺。 徳川将軍家の菩提寺であり、 私もしょっちゅうお参りに行く大好きなお寺ですが、 その増上寺で行われるお寺活性化のセミナーで、 講師をさせて頂くことになりました。 日程は2013年9月4日(水) 12時3 […]
これまで何度も言われた言葉の一つに、 「日本全国の宿坊に泊まられたんですね」というものがあります。 えーと。うん。100件近くあちこちの宿坊に泊まってきたので、 肯定しても何も嘘はないと思うのですが、 自分の中で何となく […]
先日、北海道の登別温泉に行ったときに牛乳ラーメンを食べてきました。 見た目は白。果たして大丈夫だろうかと思いましたが、 食べてみると牛乳の味が押しつけがましくなくあっさり麺に絡んで、 とてもおいしかったです。 ふ~、良か […]
会社を辞めて寺社旅活動に専念し、昨日でちょうど一年を迎えました。 この一年は多くの出会いがあり、様々な方に助けられながら、 本当にかけがえのないものになりました。 まずは何よりも、結婚したこと。 いつもあちこち出かけてし […]
先日、真言宗のお坊さんを対象にした、 お寺活性化の勉強会講師を行わせて頂きました。 内容は『お寺を盛り上げる7つのアクション』 多少アレンジが加わっていますが、 基本的には日蓮宗さんの講習会でお話させて頂いたものと同じ内 […]
先日開催した、日本フィクラ株式会社さんによる お寺体験紹介システム「リスタート」の仕様説明と意見交換会。 こちらは人生の中で新たなことに挑戦するきっかけづくりに、 お寺の修行体験が使えないかという構想をもとに 座禅や写経 […]
愛宕神社の猫さんが、お守りを探していました。 「何が良いかニャ、なにが良いかニャ」 「そろそろ鈴が古くなってきたし、これが良いかもしれニャい!」 「十二支はなんで、猫がいないんニャー」