1. TOP
  2. 03.寺社旅研究家のアイディア集
  3. 01.寺社活性化
  4. ほーりーがポケモンGOを肯定できないのは、ほーりーの頭が悪いから

ほーりーがポケモンGOを肯定できないのは、ほーりーの頭が悪いから

世界が熱狂に包まれているポケモンGO。いよいよ日本でも配信が始まりました。

そしてお坊さんや神主さんが友達の大半となっている私のフェイスブックも、今日はポケモンの話題ばかりです。

それでニュースにもなっているのは、お寺や神社でのポケモンGOは禁止すべきか否かですね。

Yahooのトップページにも『ポケモンGOを出雲大社が禁止した 国内外のこんな場所でも』という記事が出ています。

ついに日本に上陸したポケモンGO。トラブルを防止すべく、禁止や注意を呼びかける貼り紙があちこちに現れている。

ほーりーがポケモンGOを肯定できないのは、ほーりーの頭が悪いから

こんなことを言うと常に「寺社を開いていけ~」と言っているほーりーらしくないと思われるかもしれませんが、私は今のところポケモンGOを寺社に積極的に取り入れるのは否定派です。

なぜならポケモンというゲームを目当てに寺社に足を運んだ人と、お寺・神社の価値観がクロスするポイントが見つからないからです。つまりポケモンを探して足を運んだら、いつの間にか寺社が好きになって手を合わせていたというストーリーが思いつかない。

もちろん、私も子供の頃には近くのお寺や神社でクワガタ取りしていましたし、それが寺社旅研究家になった人格形成に影響していないとは言い切れない(というか、明らかに好意を持ったきっかけのひとつではある)ので、トラブルを起こしたくないから短絡的に禁止とするのはどうかとは考えています。

ただ、ポケモンに関して言えば任天堂という企業がでかすぎて、寺社から取れるアプローチが限られている気がするのです。

たとえばお寺や神社に行くと寺社由来のポケモンが多く出てきて、仏教や神道もいつの間にか学べてしまうとか。

本堂などで手を合わせることで、出てくるポケモンが変わるとか。

お寺や神社の重要な式典中などは、ポケモンが出ないようにコントロールできるとか。

ポケモンGOがこうした一つ一つのポータルに合わせたきめ細やかな対応が取れるのであれば、積極的に導入していく意義はあると思います。

なんてことを考えていたのですが、宮崎神社のポケモン注意書き。これがめちゃくちゃリツイートされていますね。

こういうのを出せる人は、めちゃくちゃ頭いいなと思うわけです。ポケモンが実は神様の使いかもなんて、子供たちにはとても夢のある話です。現代のサンタさんみたいなものだと思えば、大人になって良い思い出にできますし。

お坊さんや神主さんが子供たちと一緒にポケモン楽しんで、そこで仏教や神道についても語っていけば良いんです。「ポケモン禁止」と頭ごなしに言う寺社に、子供たちが親しみを持つはずなんてないですしね。寺社から取れるアプローチ、あった!

まだまだほーりーは、頭が固いと思いました。まあ、なんにせよ、まずはポケモンGOやってみないとアイディアも出てこないですね。いじってみよう。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

ピカチュウ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 信仰につながらない寺社イベントには、黄金文脈が足りない

  • 火葬待ち長期化の社会問題5つと、対応するご遺体の保存技術革新レポ

  • 100年後に過疎寺院が盛り上がる未来を夢想してみた

  • 20代は他の年代より、コロナ(自粛・不況)で追いつめられている

  • 福井県小浜市にて、ほーりー講演。人口減少時代のお寺像を語ります

  • 電話してもつながらない。お寺に昼休みを設けた本光寺の働き方改革