1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 08.その他の活動記
  4. 震災から2年。ほーりーが感じたこと。

震災から2年。ほーりーが感じたこと。

2年前の今日。日本中が文字通り、大きく揺れた一日

東北や福島の方などに比べれば大した話ではありませんが、
当時住んでいたマンションには壁に大きな亀裂が入り、
地震というものの怖さ、自然界の力に恐怖を感じた一日でした。

私が昨年に寺社旅研究家として独立したのも、この地震は大きく影響しているように思います。

地震の後で様々な情報が交錯する中で、
自分は本当に社会の中で役に立っているか、今の自分にできることは何か。
何も出来ない自分を見つめながら、そんなことを考えていました。

2年たっても何かができるようになったわけではありませんが、
自分の未来にすべてを賭けて挑戦しようと選択したのは、
あの押し寄せる津波の光景と無関係ではありません。

2年前の地震と同じ時間が過ぎても何かが変わるわけではなく、
2年間の小さな一歩の積み重ねだけに希望を託したくなる一日。

今日はこの2年の歩みを確かめ、来年の今に同じく希望を託せるように、
そのときを黙祷して迎えたいと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • Googleから見た宿坊研究会

  • 夫婦でゼロからお寺を作り、檀家500軒になった『みんなの寺』を取材してきました。

  • シャッター商店街を抜けた福井のお寺で、講演させて頂き感じたこと。

  • 散策会の参加者県別人数

  • 漫画に登場してしまいました2

  • ほーりーが毎日30~60分かかる作業を、5分に短縮した技を紹介