私が愛用しているiPad 実は購入した時に文字を入れられるサービスがあったので、 人生を変える寺社巡り 人類を変える寺社巡り と刻んであります。 私の活動のキャッチコピーとも言えるこの言葉ですが、 こっそりと背面に刻んで […]
宮城県気仙沼市にある松岩寺の僧侶・小黒澤和常さんから、 お寺活性化についてのご相談を受けました。 (上の写真は頂いたお土産のクッキーです。 小黒澤さんとのツーショット写真を撮っておけば良かった) 小黒澤さんはお寺の境内に […]
先日、名古屋禅センターさんが主催する お寺活性化の研修会で、講師をさせて頂きました。 今年は日蓮宗さんや真言宗さん、浄土宗さんなどで お寺活性化の講師をさせて頂きましたが、 今回の名古屋禅センターさんは臨済宗のお坊さん組 […]
一昨日、日蓮宗の宗務院で、お寺の奥さんを対象にした講習会が行われました。 こちらのブログでも紹介してきましたが、 これまで福岡・北海道・岡山と続き、最終回となる4回目。 どうにか年間通して無事に終えることができました。 […]
9/4に東京・増上寺で行われたお寺活性化に関するセミナー 「尋源培根塾 (じんげんばいこんじゅく)」 こちらは関東ブロック浄土宗青年会が主催した企画でしたが、 浄土宗以外のお坊さんにも門戸が開かれ、 参加されたお坊さんは […]
日蓮宗さん主催のお寺の奥さん講習会シリーズ第三弾。 岡山講習会が先日行われました。 この内容についてご質問頂くことがありますが、 これは仏事とお寺コミュニティ構築の2本立てで行われています。 一本目の仏事は大西秀樹先生に […]
お盆、やってきましたねー。 facebookで 「お坊さん達がお盆で忙しくて、私の相手をしてくれなくなってきたので、 ここのところ溜まっていた作業を一気にやっていこうと思います」 と、書いたら、いつもよりたくさんいいねを […]
会社を辞めて寺社旅活動に専念し、昨日でちょうど一年を迎えました。 この一年は多くの出会いがあり、様々な方に助けられながら、 本当にかけがえのないものになりました。 まずは何よりも、結婚したこと。 いつもあちこち出かけてし […]
先日、真言宗のお坊さんを対象にした、 お寺活性化の勉強会講師を行わせて頂きました。 内容は『お寺を盛り上げる7つのアクション』 多少アレンジが加わっていますが、 基本的には日蓮宗さんの講習会でお話させて頂いたものと同じ内 […]
先日開催した、日本フィクラ株式会社さんによる お寺体験紹介システム「リスタート」の仕様説明と意見交換会。 こちらは人生の中で新たなことに挑戦するきっかけづくりに、 お寺の修行体験が使えないかという構想をもとに 座禅や写経 […]
日蓮宗さんで行われている、寺庭婦人(お寺の奥さん)講習会も、 福岡、北海道と、前半二つが終わりました。 お寺の活性化にはお寺の奥さんの力が不可欠ということで始まった今回の講習。 おかげさまでどうにか好評頂き、 聴講された […]
先日、日蓮宗さんが主催された、 福岡での寺庭婦人(お寺の奥さん)講習会にて、講師をさせて頂きました。 お寺の活性化には女性の力が不可欠ではないか。 そうした想いが今回の講習会の根底にはあるようで、 なぜか(と、私が言って […]
ほーりーが旅行中に出会った仏像の写真を、 ただひたすら貼っていくフェイスブックページ『仏像研究会』 このたび、なんと「いいね」をして下さった方が5000人を突破しました。 仏像は旅先でふっと会えて、お堂の中にドンと構えて […]
先日、仙台にある『みんなの寺』に行ってきました。 こちらは夫婦でゼロからお寺を作り、檀家500軒にもなったというすごいお寺で、 お寺の奥さん向け講習会のヒントにならないかと取材をお願いしたところ、 快く受け入れて頂くこと […]
これまでlivedoorブログで運営していたほーりーの旅ブログ。 今回はWordPressというツールを用いて、 新たに手作りでブログを作って引越しする事にしました。 今、ここで動いているのが、新たに作ったブログです。 […]