御朱印はお寺や神社をお参りする上で、大きな楽しみのひとつです。人気は根強く継続しており、きれいなイラスト付きや切り絵を用いたアーティスティックなものなど、目を引く御朱印が次から次へと誕生しています。 一方で御朱印だけ […]
ほーりーが顧問を務める霊園会社・アンカレッジから、コロナ前後でお墓の購買行動にどのような変化が起こったかが送られてきました。 そのグラフがこちらです。 上記はお墓購入時に納骨手数料をお支払い頂いた方を、グラフ化した […]
先日、KBS京都ラジオで放送されている『山田啓二のローカルフィット』に出演させて頂きました。 こちらは前京都府知事の山田啓二さんと、タレントの河島あみるさんが、様々なゲストを招いて人生の転機を紹介する番組です。 そ […]
朝日カルチャーセンターさんで行わせて頂いている寺社巡り講座。2014年最後の講座が発表されました。 2014/11/29(土) 山寺でいただく竹尽くしの精進料理(食事付き) 埼玉県飯能市の山奥にある竹寺(八王寺)。こちら […]
大学時代にサークルで旅行した時、「京都には東西の本願寺があるんだよ」なんて先輩から教わり、実際にお参りに行ってみてその巨大さに圧倒されたものでしたが、それから20年近くたってまさか自分が両方で講演させて頂くなんて思いもし […]
先日、愛媛県今治市で行われた日蓮宗教師の会で、『お寺を盛り上げる7つのアクション』と『檀家数減少時代のお寺の方策』を講演させて頂きました。 なんと今回は持ち時間を3時間も頂いたので、2コマ続けてほーりー登場です。それぞれ […]
仏像の切り紙―手づくりで楽しむ、ありがたい造形 上河内美和 著 Amazon 楽天ブックス で購入 仏像を型から切り抜き、切り紙として飾るための本です。 実際に私の妻がこの本を見ながら結婚式披露宴での飾り用に 仏像 […]
お寺に泊まる『宿坊旅行』を始めて5年。 ウェブサイト宿坊研究会も、 一昨年、去年と本を出したり、いろんな企画で盛り上がったりと、 そろそろ新しいステップを踏み出すべきかな~と考えるこの頃。 前から気になっていたブログを、 […]
日蓮宗の総本山・久遠寺がある山梨県身延山。こちらは久遠寺自体の荘厳さはもちろんですが、たくさん並んだ宿坊にもワクワクする街です。 そしてほーりーも過去に日蓮宗さんが作った「身延ガール」というサイトに寄稿したり、活性プ […]
去年開催し、熱い議論が飛び交った宿坊スタートアップミーティング。宿坊を作りたい寺社の方、まだそこまでは考えていないけど情報収集したい方での勉強会&意見交換会を開きたいと思います。 ちなみに去年の様子はこちらをご覧下さい。 […]