木喰仏を巡る旅 大久保憲次 監修 /高橋実 著 Amazon で購入 微笑仏とも呼ばれる親しみやすい笑顔の仏様。 江戸時代後期の遊行僧・木喰上人が彫った仏像は、 「木喰仏」と呼ばれて今も多くの人を魅了しています。 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年10月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は北海道・観音寺の観音菩薩です。 ■第1位 宮城・観音寺の不動明王と観音菩薩 ■第2位 大阪 […]
管理人が朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾にて 講師を務めさせて頂いている、パワースポット寺社巡り。 1月は九品仏で普段入れない本堂や阿弥陀堂に上がらせて頂いたり、 東京大神宮で神主さんのご利益満載なお話を聞 […]
世界最大級の寺社フェス向源。来場者70人だった初年度を除き、2年目から私も毎年足を運んでいますが、倍々ゲームのように大きくなる成長度にいつも驚きを隠せません。 そんな向源が今年もゴールデンウイークに開催されますが、関係者 […]
ミラーレスカメラ NEX-5Rと行く、ほーりーの寺社巡り。 身延山の宿坊に泊まり、 夜明け前に朝のお勤めに久遠寺に来た時の写真です。 まだ日が昇る前。空が白み始めるより先だったと思うのですが、 想像以上に幻想的な仕上がり […]
先日、企画作りのお手伝いをしている山口県の二尊院さんに行き、宿坊二号棟オープンに向けて準備を進めていました。現在の宿坊(一号棟)は田立住職が宿泊者にぴっちりとついて修行体験などを行うスタイルですが、客室が増えると同じ対 […]
毎回、ほーりーが追いかけ続けている寺社フェス・向源。今年は秋に京都で行われます。前に友光雅臣代表にお聞きしたら、京都の向源は基本的に現地のお坊さんに企画を任せているとのことだったので、やはり東京とはワークショップの顔触れ […]
今年も高野山三宝院さんから、音まんだらの案内が届きました。 今年はアルパ奏者の上松美香さんと、声明とのコラボレーションとのことです。 月夜を背景にしたお寺の音楽コンサート! ご興味のある方はぜひぜひ、高野山三宝院さんに […]
先日、日蓮宗福井県中部寺庭婦人会さんのお招きで、 『お寺の奥さんの5つのアクション』を講演させて頂きました。 会場は福井県越前市にある栄久寺さん。 ご住職が駅まで車で迎えに来て下さり、 お寺に向かう道の途中でお話をいろい […]