世界最大級の寺社フェス向源。今年も増上寺を会場にして大々的に行われていましたが、また遊びに行ってきました(プレスとして取材もさせて頂きましたが)。楽しかったです。本当に素晴らしいですね。向源。 私が特に注目していたのは仏 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2014年2月はこちらの仏像。福井県・永平寺の馬頭観音です。 三面で穏やかな表情と馬頭観音としては珍しいお姿ですが、(というか、本当に馬頭観 […]
ソニー生命が発表した『子どもの教育資金に関する調査2017』が話題になっています。 この中に「子どもに就いてほしい職業ランキング」と「子どもに目指して欲しい理想の大人ランキング」があるのですが、これがとても面白かったので […]
以前に書いた、宿坊研究会のリニューアル。 本日ようやっと終了しました。 え? あれ、どこが変わったのと、思われる方もいるかもしれません。 トップページはほとんど変わっていません。 変わったのは宿坊一覧や座禅会一覧など、紹 […]
お寺とはなじみのない一般の方にも仏教に親しみを持ってもらうことを目的に、 お坊さん達が作っているフリーペーパー『フリースタイルな僧侶たち』 私もちょこちょこと(飲み会とかに)顔を出させて頂いていますが、 発行部数は1万1 […]
宿坊散策会の企画で、奈良の吉野に出かけてきました。 「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されたことを祝して、 日本最大の秘仏といわれる金剛蔵王権現像がご開帳されていましたが、 いよいよ6月末をもって終了ということで […]
宿坊による、防災・減災について興味があります。 もともとのきっかけは、2016年4月に発生した熊本地震でした。私も被災地支援を行っているいくつかの仏教系団体に寄付させて頂きましたが、寄付先を探す過程で様々な支援のあり方を […]
マレーシアへ行っていた弟が、 お土産に現地の日本ガイドブックを買ってきてくれました! これ、さいこー! さいこー! 英語で書かれているので簡単にしか読めないのですが、 写真やイラストが盛りだくさん。 お寺や神社などの名所 […]
日本各地に宿坊を増やそうという宿坊創生プロジェクトから生まれた『テラハク』。民泊解禁の流れを受けて登場し、各地に新たな宿坊が生まれています。 そしてここまで3度に渡って、テラハク登録寺院への無料招待キャンペーンが行われま […]
お寺・神社で縁結び! 日本三大祭の一つ「神田祭」 きらびやかな衣装と共に多くの神輿が街を巡行する風景は、 江戸の伝統を今に伝えるお祭りとしてとても迫力があります。 また神田明神は縁結びにご利益がある神社でもあります。 そ […]