今月、東京の護国寺にある真言宗豊山派宗務庁舎で、講演させて頂くことになりました。今回、お呼び下さったのは豊山派のお坊さん達を中心に作られた法話研鑽会です。 こちらは名前の通り、お坊さん達による法話の勉強や実践活動を目的と […]
いろんなお坊さんに宿坊を開きませんかと話していると、よく返ってくる言葉の一つに「海外の方が来ても、仏教にはつながらない」というものがあります。 この言葉を掘り下げて聞くと、理由は大きく3つにまとまるようです。 ○宿 […]
このところ、御朱印のマナーが急激に悪くなったように報じるニュースが続いています。そしてほーりーはこの状況を注視しています。 なのでGoogleで「御朱印 マナー違反」と検索すると、前回書いた御朱印ブームに言及した記事 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2019年5月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京国立博物館の阿弥陀如来です。 ■第1位 東京国立博物館の阿弥陀如来 ■第2位 京都・仁和 […]
人口が減少する社会では檀家数も減っていき、お寺は消滅していく。お坊さんなら耳にタコができるほど、飛び込む言葉ではないでしょうか。 来月もとあるところで、この話題をテーマにした座談会にお呼ばれしていて、現在は下調べをし […]
先日、以下の記事を書いたら、拡散されました。 御朱印のマナーと人間性のマナーとは、今一度分けるべき 内容を簡単にまとめると ○最近、御朱印のマナー違反を指摘する声が増えてきた ○待ち時間が長くて神主さんを恫喝する […]
ほーりーが顧問を務めるアンカレッジ。お寺に特化し、お参りしやすいお墓をテーマに樹木葬墓地を作る霊園会社ですが、岩手県と兵庫県に、新たに墓地がオープンしました。 まずは4月末に兵庫県明石市の遍照寺にて、「魚住庭苑」開眼法要 […]
宿坊研究会が20年目を迎え、前回はこれまでを振り返った記事を書きました。 宿坊研究会が20周年を迎えたので、いろんなピンチを振り返る 宗教に関わるだけで危険人物扱いされたり、お寺で婚活イベントを開いたら罰当たりとののしら […]
先日、以下の記事を書きました。 生老病死の「生」は苦なのか、お坊さん達に聞いてみた 内容を3行でまとめると ○『生老病死』の生は、なぜ人生に占める4つの苦にエントリーしているのか ○いろんな資料を見たら「生」と「老病死」 […]
今年もゴールデンウィークに寺社フェス向源が行われてきたので、参加してきました。今回が9年目とのことで、ほーりーも初年度以外皆勤賞です。毎年、いろんな刺激をもらっているイベントですが、今年もたくさんのワークショップが行われ […]