• 仏前結婚式アンケート途中経過

    ある調査で結婚式は、キリスト教式が58%、人前式が24%、神前式が16%、 そして仏前式はなんと、たったの1%しか行われていないそうです。 そんな中、前から仏前結婚式を盛り上げてほしいと、 多くのお寺の方から言われていた […]

  • 宿坊研究会協賛 甲斐の山里 古美仏紀行

    山梨と言えばちょっとマニアックなお寺好きには、 隠れた名スポットがたくさんある垂涎の地域。 そんなお寺の仏像を、バスツアーで見て回る。 さらには身延山の宿坊にも泊まっちゃおうと言うこの企画。 セキスイトラベル企画。宿坊研 […]

  • 2013年が始まりました。

    皆様。あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 ということで、2013年の新年の挨拶に代えまして。 実は私事ですが、2012年の8月より11年3ヶ月勤めていた会社を退職し、 寺社旅研究家として独立 […]

  • 寺社パーク構想

    このところ、境内を公園にしたい、テーマパークにしたいと仰って、 境内や体験施設を整備し始めたお寺の方に立て続けに出会いました。 そんなわけでこうした動きを「寺社パーク」と名づけ、 来年はその事例やアイデア集をまとめていき […]

  • 玉前神社のはだしの道

    先日、千葉県・上総国一ノ宮の玉前神社で、はだしの道を歩いてきました。 玉前神社と言えば縁結びや安産の神社として人気ですが、 境内にはこんな道もあるんですね。 玉砂利の一つ一つから駆け上がってくる冬の冷たさ。 思えば201 […]

  • お寺活用アイデアコンペの審査員をしてきました。

    2011年12月~2012年4月にかけて行われた、 日蓮宗のお寺活用アイデアコンペ。 こちらでなんということか、 審査員をさせて頂くという恐れ多い経験をさせて頂きました。 そもそも今回の目的は、過疎地域を中心としたお寺活 […]

  • 大阪での宿坊トークライブ

    だいぶ前の話になってしまいましたが、備忘録的に。 2011年11月30日。『宿坊でできる7つの修行』の初お披露目をしたのが、 大阪の岸和田にある薬師院さんでした。 こちらは『フリースタイルな僧侶たち(略称:フリスタ)』で […]

    2012/12/18
  • お寺活性セミナーでの講演

    昨日、Findanectさんとの共催で、お寺活性セミナー 『ソーシャルメディアを活用する新しいお寺のあり方~』を 実施させて頂きました。 こちらは宿坊研究会・堀内克彦とゴールドマンサックス出身者らによる スタートアップベ […]

  • お坊さんとその奥さんの講習会に講師として出てきました。

    日蓮宗さんで行われた、次世代育成講習会が無事に終了しました。 今回はなんと言ってもお坊さんだけでなく、 その奥さんもペアで参加されたという点が画期的でした。 住職はあちこち飛び回って一ヶ月の半分もお寺にいないとか、 結婚 […]

  • お寺活性化の講師に出かけてきます。

    本日から二日間、日蓮宗さんの次世代育成講習会に、 講師として参加してきます。 これは次の世代を担うお坊さんとその奥さんのペア参加を対象にした勉強会で、 講演とパネルディスカッションを行った後、合宿形式でとことん話をしてき […]

  • 上野の秘仏と懐石を味わう

    2013年も飛び出せ! ほーりーのパワースポット寺社巡り。 ということで、今年は2月9日に上野で仏像巡りを行います。 2月9日は清水観音堂の初午ご開帳。 ご本尊の千手観音像が拝観できる見逃せない一日です。 そして上野大仏 […]

  • 精進料理カレー

    高野山の精進料理カレー(レトルト)を食べてみました。 お肉の代わりに豆やこんにゃく、高野豆腐などが使われていて、 変わった味で美味しかったですよ(^_^)

  • 宿坊と地域活性講演

    2012/11/18の鳥取講演が無事に終了しました。 会場は今年の4月に宿坊を開いた光澤寺さん。 宿坊を過疎化する地域の活性にも展開していきたいという要望があり、 今回は『宿坊と地域活性』をテーマにお話をさせて頂きました […]

    2012/11/22
  • ソーシャルメディアを活用する新しいお寺のあり方

    2012/12/10に外資系投資銀行ゴールドマンサックス出身者らによる スタートアップベンチャーのFindanectさんと共催で、 新しいお寺のあり方を考える~お寺活性化イベント ~ソーシャルメディアを活用する新しいお寺 […]

  • レディス4仏像特集に出演しました。

    このところ、とんでもなく寺社巡りに忙しい日々が続いて、 気がついたら活動記の更新が途絶えていました。 自分の振り返りも兼ねながら、また少しずつ更新していきたいと思います。 ということで、レディス4の仏像特集。 かなーり前 […]

1 66 67 68 69 70 80