久しぶりに身延山に関する記事です。ほーりーが日本でも有数の可能性を信じて追い続けている、日蓮宗の総本山・身延山久遠寺。その考えをまとめたものは、以下をご覧ください。 日蓮宗はいい加減、身延山の観光ガイドを作ろうよ 上のリ […]
山口県長門市にある二尊院さんから、山伏修行体験のモニターツアー案内が送られてきたので紹介します。 パンフレットを見ると 山伏とは山岳で修行することによって超自然的な力を体得し、その力を用いて呪術や祈祷を行う事を旨とする修 […]
えーと。前から課題になっていた法人を作りました。名前は株式会社寺社旅。そのままなネーミングですが、他に同じ名前の会社もなかったようで、すんなり設立できました。 株式会社寺社旅を作りました。ほーりーにも『代表取締役社長』と […]
いや~、これはすごいです! 増え続ける海外からの訪日旅行者への対応として、政府が「民泊」の全面解禁に向けた原案をまとめました。 日本経済新聞によると、 ネットを通じて都道府県に必要な書類を届け出れば、帳場の設置などを義務 […]
インドと言えば、お釈迦様が生まれた場所。そんな仏教の聖地を婚活中のお坊さんと、お坊さんに興味ある女性とで一緒に回る婚活ツアーができてしまいました。 いやー、無茶しますね。企画されたのは仏教聖地巡拝旅行を専門に取り扱う旅行 […]
先日、群馬県前橋市にある天明寺に出かけてきました。こちらは白菜で有名なお寺です。12月の第2土曜日は白菜加持が行われており、この機会にお参りしてみましたよ。 お寺に着くと、井上裕径さんによるマジック説法が行われていたり。 […]
前々から思っていたことですが、宿坊がある場所ってとんでもなく偏りがあるんですよね。日本全体で500軒くらいしかないのに、高野山に52軒とか、善光寺に39件とか。一方で県によっては1つもなく、宿坊巡りを宇宙最強の趣味とする […]
私がウォッチし続けている株式会社アンカレッジさんの都心の樹木葬。人とお寺をつなぐお墓をテーマに、女性でも怖くない、明るくお参りしやすいお墓を展開されていますが、いよいよ2軒目となる大田区・安詳寺さん(日蓮宗)の『久が原庭 […]
コロナウィルスによる混乱が続いていますが、その一つに急に学校が休みになって共働きのご両親が小さなお子さんを見られない、または見るために仕事を休まざるを得ない問題があります。 メディアも様々な現場の報告をしていますが、徳島 […]
このところ、各地で行われて大人気の脱出ゲーム。参加者が閉じ込められた場所から、いろんな謎を解きながら脱出する、漫画なんかでよくありがちなシチュエーションをリアルに体感できるイベントとして人気が集まっています。 有名なもの […]