これまでほーりーが遠出した時、誰か一緒に会いませんか? と、声かけて集まった飲み会を何度か開催してきました。 京都、熊本、盛岡、長野で、ほーりーナイトを開催しました! 去年行ったのは盛岡、長野、名古屋、和歌山、京都、熊本 […]
いよいよ2016年もあと4日ですね。今年もほーりーは全力で駆け抜けました。ざっくり振り返ると 1.宿坊創生プロジェクト顧問に就任 2.お坊さん向け講習会講師を各地で実施 3.お寺の樹木葬が超展開 4.寺社コンは39回実施 […]
先日、NPO法人北海道冒険芸術出版代表理事・堀直人さんの講演 『まちを編集する~『北海道裏観光ガイド』から考える地域問題の解決~』 を聴講しました。 堀さんは北海道江別市生まれ。デザイン事務所などでデザイナーとしての経験 […]
2012年3月。もはや定番の仏像ツアー! セキスイトラベル企画。宿坊研究会協賛。 吉田さらささんと巡る仏像巡りツアー第9段。 今回は再び静岡の仏像巡りです。 前回の静岡ツアーは静岡市周辺を回ってきましたが、今回は相模と伊 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2021年7月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は神奈川・道場院の観音菩薩です。 ■第1位 神奈川・道場院の観音菩薩 ■第2位 山口・瑠璃光寺 […]
仏教の未来に挑戦する情報誌『フリースタイルな僧侶たち』 創刊以来数々の快進撃を重ね、あっという間に1万部を発行するようになった お坊さんたちが作るフリーペーパーです。 そんな団体になぜかお坊さんでもない私が、 これまでち […]
ほーりーが第一回から毎年足を運んでいるエンディング産業展。お墓や葬儀、終活関連の企業が集まるイベントですが、今年(第10回)もはりきって出かけてきました。 それでここ数年、エンディング産業展はつまらなくなったよね、マ […]
いよいよブラジルW杯が近づいてきました。元サッカー部、そして日本でW杯が行われた時にはイベント会場で仲間と一緒にブースを開いて騒いだサッカー好きの私としても、血が騒ぐ時期です。 そんなわけでパブリックビューイングが行われ […]
昨年、高野山のコミックエッセイを書かれた田中ひろみさんが出演されるトークイベント『体感する高野山 ~五感を刺激して高野山を体感する夜~』が、東京・お台場にあるカルチャーカルチャーにて行われます。そして宿坊研究会をご覧にな […]
文化庁が今年新たに新設した「日本遺産」。これは地域に点在する有形・無形の文化財をパッケージ化し、世界に発信することで地域活性を図るプロジェクトです。 日本経済新聞によると 歴史的な価値や意義をわかりやすく伝えるストーリー […]