いつものようにフェイスブックで寺社旅情報を収集していると、ひとつ飛び込んできた面白い企画。 東京藝術大学大学美術館で行われる『観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち-』。一般公開の前にブロガーを対象に内覧会が […]
久々に、テレビにお呼ばれすることになりました。 番組は2008年9月28日(日) 13:00~13:45(予定) フジテレビ 「あっぱれさんま新教授」 そしてテーマは「恋に効く!? 縁結びお守り学」です。 放送は関東圏の […]
ウルトラマンシリーズを手がける円谷プロダクションの創立50周年企画。 アート作家50人による展覧会「クリエイティブジャム50」に 出品されて話題となったウルトラ木魚。 円谷プロ50周年記念企画!円谷プロ50周年を記念した […]
このゴールデンウィーク。なんだかほとんど引きこもり状態でした。 何をやっていたかといえば、宿坊研究会のレイアウト変更。 しかーし、これが想像以上にやっかいだったのです。 もともとお同じお寺や神社の情報が、 宿坊一覧にもあ […]
ライブドアで好評連載中の二人の独身女性が 様々な恋愛の先生を求めて出かける漫画『ダメ独女通信』で、 管理人が先生役(?)になって登場しちゃいました!! もう、なんと言うか、見てくださいという素敵な感じです。 縁結びのプロ […]
昨年、高野山の本を出版されたイラストレーター・田中ひろみさんと、僧侶の豊田さんが案内される高野山ツアーが行われますよ。 宿坊に泊まったり、阿字観を体験したり、仏像の案内などもして頂けるとのこと。今年は高野山開創1200年 […]
ここ3ヶ月ほど月刊住職の連載で、漫画をテーマに記事を書いていました。1回目は「鬼滅の刃とお寺の関係」、2回目は「お寺に関する漫画紹介」そして3回目が「絵の描けない人が漫画でメッセージを伝える手法」です。漫画はやはり好き […]
2016年も半月過ぎたので予言します。これからの寺社で重要になるキーワードは『産宗官』です。 上の写真は、先日講師をさせて頂いた地域おこし協力隊講習会のひとコマ。私をお呼び下さった井門観光研究所の井門隆夫さんが、「これか […]
宿坊ナイトにて私と一緒に舞台に立つまんじまるさんが、 日本の不思議スポットを特集した雑誌 ワンダーJAPANで、 『どっちの大仏ショー』という連載をスタートさせました!! 仏像の中でも圧倒的な大きさで、そのエネルギッシュ […]
高野山の三宝院より毎年恒例、 中秋の名月にあわせて行われる声明コンサート『音まんだら』の案内が届きました! 高野山三宝院のページには、去年のコンサートの感想も載っていますので、 よろしければご覧になってみて下さい。