囲碁の世界最強棋士と言われる柯潔(かけつ)九段と、グーグル傘下の英ディープマインド社が開発した「アルファ碁」の対局。AI(人工知能)の3連勝というニュースが、世界を駆け巡りました。 その後、アルファ碁が学習した棋譜が公開 […]
日蓮宗さんで行われている、寺庭婦人(お寺の奥さん)講習会も、 福岡、北海道と、前半二つが終わりました。 お寺の活性化にはお寺の奥さんの力が不可欠ということで始まった今回の講習。 おかげさまでどうにか好評頂き、 聴講された […]
24時間ひたすら「南無阿弥陀仏」を唱え続ける24時間不断念仏。今年も東京の増上寺を舞台に開催されます。 そしてまた例年同様、今年も宿坊研究会が後援させて頂いております。 24時間とは言っても一人でずっと唱え続けるわけでは […]
昨日の海老名散策コン。 駅前に集合していつもどおり参加される方の出席を確認していると、 ふと一組の男女と小さな女の子が笑顔で近づいてきました。 寺社コンに子連れで参加? しかもすでに相手がいる? これは何かの間違いか? […]
寺社旅活動をしていると、様々な方からコラボレーションしませんかというお誘いを頂きます。それはとてもありがたいのですが、中にはかなり疑問を感じる方もいます。 一番多いのが、ご自身が何をしている(もしくは目指している)か明確 […]
先日、とあるお坊さんからこれから少し自由に動けるようになるので、一緒に活動しませんかとお話を頂きました。また会社を作った方ともお話する機会があり、お互いに行っていることを話し合っていました。 興味の赴くままに、いつも […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2014年11月はこちらの仏像。兵庫県・鶴林寺の伐折羅大将です。 十二神将の一角、丑年の守護神。踏みしめた足に力がこもります。 特段のコメン […]
お寺・神社で縁結び! 宿坊研究会&縁結び神社研究会で、 お寺好き・神社好き男女の縁結びを目的とした、写経コンを開催します! 三軒茶屋近くにある龍雲寺の写経会にみんなで参加し、 その後渋谷駅近辺で懇親会を行います。 また写 […]
先日、依頼された原稿を書いたら、原稿料をお金 or (お金と同額の)お米、どちらがいいかと聞かれました。で、迷わずお米をチョイスしました。 そして我が家に届いたお米がこちらです。 ちなみに原稿料はお米30kgとなりました […]
今年は大河ドラマの主人公「お江」のお墓があることや、 戦後初の三門公開などで例年以上に話題の多かった増上寺。 その増上寺のすぐそばにある山内寺院・観智院さんで 2012年2月25~26(土・日)に、『一泊二日仏教三昧』が […]