1. TOP
  2. 03.寺社旅研究家のアイディア集
  3. 01.寺社活性化
  4. お寺に導入したら便利そうな小道具7種

お寺に導入したら便利そうな小道具7種

 先日、企画作りのお手伝いをしている山口県の二尊院さんに行き、宿坊二号棟オープンに向けて準備を進めていました。現在の宿坊(一号棟)は田立住職が宿泊者にぴっちりとついて修行体験などを行うスタイルですが、客室が増えると同じ対応ができません。

 そこで宿坊二号棟では宿泊者が一人でできるセルフ体験も充実させようと、ほーりーもあれこれアイディアを出していました。

 そしてその様子をfacebookに載せていたところ、知り合いのお坊さんたちからあれが参考になったとか、これを早速買ってみたなどと言われたので、宿坊以外でも参考になるかなとブログにまとめることにしました。

お寺に導入したら便利そうな小道具一覧

トクツミー

トクツミー

 まずは「徳」という漢字の形をしたブロックを積み上げていく、指先トレーニングブロック『トクツミー』です。シンプルですが意外と難しく、全部積むのはなかなか大変です。そしてそれだけに子どもはもちろん、大人でも楽しむことができました。

 ほーりーも人生で一番徳を積んだ日になった気がしますし。そして徳が崩れてしまったときの、失われた感は胸に来ます。

 さらにこの前お会いしたお坊さんが、早速購入して海外から来た方と盛り上がったとお話しされていました。漢字圏の方だったので、意味も分かって楽しんで頂けたそうです。

 開発者にそうした意図があるかは不明ですが、まさにお寺のために生まれたと言っても、過言ではないブロックですね。

むしキャッチリー

むしキャッチリー

 こちらもfacebookに載せたら、あるお坊さんがお参りされた方一人一人に配りたいと言っていたアイテムです。室内に入ってきた虫を手で触らずに捕まえて、そのまま透明なケースに閉じ込めて外に逃がすことができます。

 あえて言うまでもありませんが、仏教では殺生を避けるようにと説かれています。そしてわざわざそんな教えを持ち出さなくても、「虫が入ってきちゃった。殺すのはかわいそうだけど、生きたまま逃がすのも大変だし・・・」と、毎回葛藤されている方もいるでしょう。

 そんな方に、こちらはうってつけの商品です。Gみたいにめちゃくちゃ素早いやつとか、ハエみたいにあちこち飛び回るやつは簡単ではないかもしれませんが、アリとかクモとかカメムシとかなら余裕でいけると思います。

向井真人さんのお寺ゲーム

向井真人さんのお寺ボードゲーム

 お坊さんであり、ボードゲームクリエイターの陽岳寺・向井真人副住職が制作したお寺関連のゲームも、二尊院では複数導入しました。写真は田立住職と一緒に、それぞれのお寺から檀家さんを奪い合う恐ろしいゲーム『檀家-DANKA-』をプレイしているところです。

 ほーりー寺は相変わらずお坊さんが修行をしなかったり、諸行無常のパワーによっていろんなトラブルが発生したりしていました。

 他にも質問が出てきてみんなで答える『WAになって語ろう』や、お坊さんの説法を模した『アンニャーシ!』などがありますよ。

 こちらのゲームや向井さんのお話は、以下の記事にも書いていますのでよろしければご覧ください。

 お坊さんが作った『御朱印あつめ』に見る、ゲームと仏教の可能性

死生観光トランプ

死生観光トランプ

 「ワカゾー」というお坊さんが集まる団体が作られたトランプです。基本的な内容は通常のトランプと同じですが、変わっているのは一枚一枚のカードに世界各地のお葬式や供養、埋葬法など死にまつわる話が書かれていることです。

 例えば遺体を鳥に食べさせるチベットの「鳥葬」や船に乗せて火葬する北欧の「船葬」、死霊を追い払うために遺体を叩いて踏みつける南米や、死者が出ると屋根の上で叫ぶ日本の「魂よばい」など、こんなものがあるんだという驚きがたくさんです。

 あとはハートやスペードといったおなじみのマークが、ドクロやお線香になっていたりというのも、ちょっと面白いポイントですね。

 こちらで遊んでいたら田立住職のお子さんたちが興味津々で、一枚一枚手にしてはこれはどういう意味と、ほーりーは質問攻めにあいました。

お寺関連の漫画

二尊院の宿坊本棚

 写真は宿坊二号棟に設置された、まだ空っぽの本棚です。

 お寺やお坊さんがテーマの漫画を読み漁り、お寺の漫画図書館をプロデュースしたり、あちこちでお寺漫画の記事も書いたお寺漫画コンシェルジュのほーりーですが、二尊院の宿坊には泊まって読み切れるくらいの短編漫画も本棚にたくさん並べることになりました。

 こちらは別途、1~2巻で完結するお寺系漫画一覧としてブログにまとめていますので、ご興味ありましたらご覧ください。お坊さんには漫画好きな方も多いので、このまとめもあちこちの方に読まれていました。

 2巻までで完結する短編のお寺系漫画26作リスト

インスタント精進料理&おみくじせんべい

インスタント精進料理とおみくじせんべい

 二尊院は本州の最西北端というものすごい立地にあり、近所にコンビニやレストランなどがありません。宿坊では精進料理を頂くこともできますが、素泊まりで食事の用意もしてこなかった方のために、インスタントの精進料理を用意することになりました。

 写真はサンプルとして購入した、肉や魚を使わない食品を並べたところです。ほーりーも幾つか○○寺オリジナルとか監修とか探しましたが、安定して仕入れができるものばかりではなかったため、ベジタリアン用のラーメンやカレーなどが中心になっています。

 二尊院ではこれらの試食会も行いましたが、それぞれ味も違っておいしいものばかりでした。宿坊ならずとも、お寺のちょっとした飲食に出しても面白いと思います。

 あと、ついでに割ると中からおみくじが出てくるおせんべいもありました。こちらもちょっとしたおやつに楽しみですね!

AIイラスト付き御朱印

二尊院のAIイラスト付き御朱印

 今回は二尊院の御朱印もパワーアップさせました。二尊院は楊貴妃伝説の残るお寺でもあるので、AIに楊貴妃を描いてもらったイラスト付き御朱印です。

 こちらはきれいなイラストが出てくるように様々な指示文を作ったり、生成された絵を御朱印として使用できるように加工したりと、たくさんの試行錯誤がありました。

 ただ形ができたらいろんな方でも使えそうなノウハウにまとまったので、今度このAIイラストで御朱印を作るためのオンラインセミナーも行う予定です。

 AIでイラストを生成し、御朱印を作るオンラインセミナーを行います

ということで、、、

 今回のものはどれもそれぞれ、宿坊以外でも普通のお寺で活用できると思います。そして数百円~数千円程度で手に入るものばかりなので、気軽に試すことができます。

 ほとんどのものはネットで注文することができますので、ご興味ありましたらぜひ使ってみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

トクツミー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • スター僧侶が講演料を赤字にするのは、稼ぐと周りが叩くから

  • これから自死自殺者が3万人に戻るので、お坊さんにお願いしたいこと

  • 美術館の解説に人間ドラマが加わると、仏像への理解が深まる

  • タブーは破っても怒られないという、ウルトラマンの木魚を作った仏壇職人の秘話に迫る!

  • 福井県小浜市にて、ほーりー講演。人口減少時代のお寺像を語ります

  • ワンコイン神楽には、「困った時の神頼み」を崩す力がある