毎年、ゴールデンウィークに行われている寺社フェス向源。様々な仏教・神道体験や和文化のワークショップが集まる、お坊さん達による文化祭的なイベントです。 今年は9年目に入りますが、ほーりーも取材というか遊びというかで、しょっ […]
ほーりーが顧問を務める霊園会社・アンカレッジ。こちらが手がける『お寺の樹木葬』が好調です。3月には新たにオープンしたお寺が2軒誕生し、先日は京都支社立ち上げに向けて幹部候補社員募集も始まりました。 お寺の樹木葬が拡大中。 […]
ほーりーが顧問を務める霊園会社・アンカレッジ。現在、京都や西日本での活動本格始動を進めており、新たに京都支社設立準備を始めました。それに伴い、京都での若手幹部社員を募集しています。 伊藤社長が「誰か、俺を助けて~」とのこ […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2019年3月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は愛知・圓盛寺の不動明王です。 ■第1位 愛知・圓盛寺の不動明王 ■第2位 東京国立博物館の十 […]
少し前ですが、東京・築地本願寺で行われた『宗門の未来を考える会』の集まりで、お墓をテーマに講演させて頂きました。 その時のレポート記事は、こちらです。 永代墓、合同墓はお寺の破壊者か? という質問に答えてみた 築地本願寺 […]
いよいよ4月。お釈迦様の誕生日、花まつりまで、あとちょっとです。ということで新年度を迎えたり、新元号も発表されたり、問い合わせも最近少し続いたので、ほーりーのお仕事依頼価格表も2019年(令和元年)版に更新することにし […]
ほーりーが顧問を務める、アンカレッジの『お寺の樹木葬』。3月は2つのお寺で新たにスタートしました。 まずは横浜市にある西勝寺(浄土真宗本願寺派)です。あざみ野駅から徒歩5分という好立地。 こちらのご住職は8年前まで歯医者 […]
このところ、ほーりーの周りでは「過疎地にある寺社は潰れていくしかないのだろうか」という悲観論をよく聞きます。 お坊さんや神主さんからは ○将来の見通しがまったく立たない ○寺社の収入が激減してきた ○子供には継がせられな […]
このところ、千葉県にある本光寺さんと一緒に、月に一度変わった法要を行っています。 ○1月19日(いい休暇の日)は「有給休暇取得祈願法要」 ○2月14日(二人一緒の日&バレンタインデー)は「告白先延ばし禁止法要」 ○3月1 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2019年2月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京国立博物館の菩薩立像です。 ■第1位 東京国立博物館の菩薩立像 ■第2位 京都・仁和寺の […]