仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2018年1月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京・びわ湖長浜KANNON HOUSEの千手千足観音立像です。 ■第1位 東京・びわ湖長浜 […]
東京・目黒区にある五百羅漢寺の佐山拓郎住職。むかーし、ほーりーがテレビ番組の仏像特集でガイド役として出演した時、この五百羅漢寺の案内役として出てこられたのがこの佐山さん(当時はまだ、住職ではなかった)でした。 それから数 […]
先日、みんれびがエアービーアンドビーと提携するニュースがあり、以下の記事を書きました。 お坊さん便とエアビーが提携。地方の民泊型宿坊に僧侶が派遣されるかも こちらについて私のもとにいろんな連絡が入り、ご意見を頂く中で私の […]
インナーコーリングの水野社長から「これ、知ってますか?」と日経新聞の記事が送られてきました。 それで、これがめちゃくちゃ興味深かったので紹介します。 お坊さん便のみんれびが、民泊大手のエアビーアンドビーと提携。宿坊の世界 […]
お寺に特化して樹木葬墓地を作るアンカレッジ。ほーりーが顧問を務め、快進撃を続けるこの会社ですが、先日関連業者さんが集まり、新年会が行われました。 こちらは「新年会」という名前ですが、樹木葬墓地を作る上でご協力頂いている様 […]
一日一仏でひたすら仏像写真を紹介していく、フェイスブックページ『仏像研究会』 去年からまとめ作業に手を入れたので、今年は集計が非常にスムーズになりました。まあ、しっかり記録を残していただけですが、去年みたいに年末にようや […]
お寺に収入を増やす有力な手段の一つとして、今年もお寺に特化して樹木葬墓を展開している、アンカレッジを追いかけ回そうと思っています。 ほーりーはエンディング産業展に皆勤賞で参加したり、いろんなお寺やお坊さんを取材しているう […]
東京・上野にある『びわ湖長浜KANNON HOUSE』 こちらは130体を超える観音像が残され、観音の里とも称される滋賀県長浜市の常設ギャラリーで、数カ月に一度の変更サイクルで一体ずつ仏像が公開されています。 現在は仏像 […]
ほーりーはお寺の情報誌『月刊住職』で、お寺の活性化策を述べた連載を受け持っています。それで去年末から寺庭婦人さんの研修会で講演した「お寺の奥さんの5つのアクション」を順番に紹介中です。 また、以前にお坊さん&お坊さんと出 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年12月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は北海道・観音寺の観音菩薩です。 ■第1位 東京・回向院の不動明王 ■第2位 大阪・総持寺の […]