先日、群馬県の天明寺に出かけた時に、マジック説法をしている井上裕径さんにお会いしました。 マジックと説法? ほーりー的に言えば、『お寺を盛り上げる7つアクション』で提唱しているセカンドスキル(仏教と組み合わせるもうひとつ […]
先日、群馬県前橋市にある天明寺に出かけてきました。こちらは白菜で有名なお寺です。12月の第2土曜日は白菜加持が行われており、この機会にお参りしてみましたよ。 お寺に着くと、井上裕径さんによるマジック説法が行われていたり。 […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年10月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は北海道・観音寺の観音菩薩です。 ■第1位 宮城・観音寺の不動明王と観音菩薩 ■第2位 大阪 […]
比叡山で1年間修業され、100日間の回峰行を行われた天台宗僧侶の小野常寛さん。修行の終わりに比叡山から東京にある自分のお寺(普賢寺)までお金を持たずに歩いて帰る宣言をされたことを、先日紹介させて頂きました。 比叡山で修行 […]
お寺に特化して樹木葬を展開している霊園会社・アンカレッジ。こちらの伊藤社長がfacebookで以下のようにつぶやいていました。 こちらはほーりーも顧問としてあれこれ関わらせて頂いていますが、今年も右肩上がりの絶好調シーズ […]
様々な街コンを見ると、参加条件に同性友人と二人で応募するというものが見受けられます。そのためか、寺社コンにも一人ですが参加できますか? という問い合わせを頂くことがあります。 寺社コンは一人参加大歓迎ですし、むしろ一人で […]
先日、楽天トラベル「宿泊者が選んだ厳選5つ星」に和空下寺町が選出されて好調の、宿坊創生プロジェクト。その第2弾となる「門前宿 和空法隆寺」の計画が発表されました~。 上はまだ和空法隆寺の写真を持っていないので、和空下寺町 […]
先日、大阪でお坊さんとソース会社が開発した『眼力精進そーす』のプレスリリースイベントに参加してきました。開催日の11/7はソースの日。日本ソース工業会のサイトによると 日本ソース工業会が任意団体として設立されたのが、昭和 […]
顧問を務める霊園会社・アンカレッジのブースに出ている関係上、ほーりーは東京・大阪のエンディング産業展に全日(東京3回×3日+大阪1回×3日)参加しています。 それでいつも好奇心であちこち見て回るのですが、それを3年も続け […]
運慶展が終了し、仏像の熱狂も過ぎ去ったかに見えた東京・上野。しかしここにまた仏像ファンの心をざわつかせる一体の仏像が、お出ましになります。 その名も十一面千手千足観音菩薩。腕だけでなく足もたくさんあるという、不思議な仏様 […]