仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2014年2月はこちらの仏像。福井県・永平寺の馬頭観音です。 三面で穏やかな表情と馬頭観音としては珍しいお姿ですが、(というか、本当に馬頭観 […]
日本の漫画家が独自のタッチで「仏」を描く。そんなビックリな企画が発表されました。 漫画家による仏の世界展 出展される漫画家は「ギャグ漫画の王様」赤塚不二夫先生や「ゴルゴ13」のさいとうたかを先生、「20世紀少年」の浦沢直 […]
先日、愛知県一宮市の妙法寺さんで、『お寺を盛り上げる七つのアクション』を講演させて頂きました。 こちらは一昨年、日蓮宗宗務院さんでお話させて頂いた時、愛知県尾張宗務所のお坊さんから愛知でも話してほしいと言われ、いよいよと […]
一日一仏でひたすら淡々と仏像写真を紹介していく、フェイスブックページ『仏像研究会』 2013年は投稿をミスしたり、忙しくて投稿できなかった4日間を除き、361枚の仏像写真を紹介させて頂きました。 その中で2013年の年間 […]
去年は北海道から北陸、関東、中部、中国地方、そして九州までと、様々な地域のお寺でお坊さんやお寺の奥さんを前に、お寺活性化の講師をさせて頂く機会に恵まれました。 私自身、自分の行ってきた寺社活動の経験を中心に、様々にまとめ […]
私は寺社コンで出会った相手と結婚しましたが、寺社コンにとって同じ趣味の相手との出会いは命題と言ってよいテーマです。 そんなわけで私が実際に寺社好きな相手と結婚して感じた、同じ趣味の相手と付き合う3つのメリットをまとめてみ […]
Amazonにて現在、講談社のKindle書籍が30%ポイント還元セールになっています。 いつまでセールが続くかは分かりませんが多数の漫画や新書などがお買い得状態なので、気になっている作品があればこの機会にご覧になってみ […]
中下大樹さんの書かれた『悲しむ力 2000人の死を見た僧侶が伝える30の言葉』に、思いっ切り心を揺さぶられたので紹介します。 悲しむ力 2000人の死を見た僧侶が伝える30の言葉 中下 大樹 著 Amazon Ki […]
江の島にて。 『八方睨みの亀』と書かれていたのですが、にらむのをさぼっているようです。 確かにちょっと亀っぽいですが、模様は三毛です。びっくりするくらい、にゃーにゃー寝てました。