お寺業界誌のはずなのに、なぜかいろいろ世間を騒がす『月刊住職』。今日もツイッタラーに大人気です。 「月刊住職」なる月刊誌の存在を知る。 — コウノ ユタカ (@aircooled_idiot) August […]
先日、お寺に使える技術をみんなで学ぶfacebookグループ『テクノロ寺』で、キャッシュレスをテーマにオンラインセミナーを開催しました。 今回はほーりーの身の回りで、お寺のキャッシュレスってどんな事例があるかと話が出 […]
スマホにあふれんばかりの決済アプリを入れているほーりーです。お得なキャンペーンで買い物したり、寺社巡り中に使うことも増えてきました。最近ではお賽銭やお守り、座禅体験などに使用しています。 連載を続ける月刊住職にも、以 […]
先日、島根県の一畑薬師さんでアンカレッジの樹木葬庭苑がオープンしたので、開眼法要に参列してきました。そしてせっかく島根まで行ったので、周辺の寺社もお参りしてきました。 去年は出雲大社に行ったからな~。ということで、今 […]
先日、とあるお坊さんからこれから少し自由に動けるようになるので、一緒に活動しませんかとお話を頂きました。また会社を作った方ともお話する機会があり、お互いに行っていることを話し合っていました。 興味の赴くままに、いつも […]
先日、山口県長門市にある向津具(むかつく)半島で企画された『プレスリリースセミナー』に、講師として参加させて頂きました。 ほーりーはプレスリリースは数回しか出したことがないので専門家とは言えませんが、メディアから取材 […]
先日、東京ビッグサイトで行われた『NEW環境展』&『地球温暖化防止展』に興味をひかれたので出かけてきました。 ここ数年、台風の巨大化やゲリラ豪雨の増加、夏の気温上昇など、明らかに地球環境が変わってきました。またそれに […]
このところ、clubhouse(クラブハウス)に入り浸りのほーりーです。今のところ単純作業をしながら、お坊さんの会話を聞き流す使い方が多いですが、時には声をかけられて仕事そっちのけで話に加わったりしています。 使い方 […]
人生で最もわけのわからない年になった気がする2020年。長くて短い一年も、ようやくラストが見えてきました。多分、多くの方がそうでしたでしょうが、本当にお疲れ様でした。 今年を改めて振り返ると、勉強時間がいつもより取れ […]
ほーりーが宿坊作りで協力している山口県長門市の二尊院。こちらは本州最西北端という秘境的な立地のお寺ですが、ここで山口大学経済学部内田ゼミと一緒にマーケティング研究を行うことになりました。 その名も、『二尊院年末オンラ […]
今年もいよいよ、あと3日。振り返るといろんなことがありました。個人的には去年の年末に引っ越しをして、千葉県で久しぶりに一年を過ごしたら、やっぱり内陸の府中市よりあったかいなと感じます。 そしてあちこちの寺社にお参りし、今 […]
先日、名古屋のCBCラジオで放送されている『終活応援団 長谷雄蓮華の人生楽らくラジオ』の収録に呼ばれて行ってきました。 こちらはラジ和尚として活躍される僧侶・長谷雄蓮華がパーソナリティを勤める番組です。ほーりーも過去に何 […]
先日、日蓮宗京都府第一部教化センターさんの研修会で、講演させて頂きました。タイトルは『お寺を盛り上げる7つのアクション』です。 これはお寺と接点のない方とつながり、お寺にコミュニティを作るステップを7つにわけて紹介したも […]
先日、本光寺の住職から聞いた働き方改革。寺務員さんの働きやすい環境作りを目的に、お寺に昼休みを設けて夕方以降の電話対応もやめられました。 電話してもつながらない。お寺に昼休みを設けた本光寺の働き方改革 もともとこちらの尾 […]
これまでほーりーが遠出した時、誰か一緒に会いませんか? と、声かけて集まった飲み会を何度か開催してきました。 京都、熊本、盛岡、長野で、ほーりーナイトを開催しました! 去年行ったのは盛岡、長野、名古屋、和歌山、京都、熊本 […]