こんにちは。ほーりーです。 ブログ、1ヶ月間全く更新できませんでした。 楽しみにしていた方がいれば、申し訳ないです。 ここのところ、京都に出かけて宿坊巡りをしたり、 東京近郊の寺社巡りをしたりして書きたいことは山ほどあっ […]
2015年11月に閲覧数の多かったブログ記事を紹介します。 1位は京都・西本願寺さんで講演させて頂いた内容を少しアレンジした、私がお坊さんと一緒に企画を作る上で気を付けていることのまとめです。 お寺とコラボしたいけど上手 […]
いよいよ日本でも、マスク着用を緩和する議論が始まってきました。 テレビ朝日のニュースによると、東京都医師会の尾崎治夫会長は、「屋外で換気の良い場所は、それほど感染リスクはない。屋外では(マスク)着用の見直しをしていっ […]
9/4に東京・増上寺で行われたお寺活性化に関するセミナー 「尋源培根塾 (じんげんばいこんじゅく)」 こちらは関東ブロック浄土宗青年会が主催した企画でしたが、 浄土宗以外のお坊さんにも門戸が開かれ、 参加されたお坊さんは […]
福井県勝山市にある国泰寺さんが、8/8(土)~8/11(火)の3泊4日(都合に合わせて途中参加・途中帰宅もOK)で、施餓鬼会(せがきえ)ボランティアを募集されています。 作業内容は8/10(月)17~22時頃に行われる施 […]
「遠くとも一度は詣れ」と詠われながら、 信州まで旅することができなかった江戸市民に、 あの善光寺の阿弥陀様がおいでなさると爆発的な人気を誇った 両国・回向院での出開帳。 多分、今の感覚で言えば、 ガガ様来日とかレアル・マ […]
今回はいつものミラーレスカメラではなく、以前にコンパクトデジカメで撮影した写真です。 千葉県にある布施弁天をお参りしたら、本堂前に犬が寝そべっていました。 布施弁天だけに、伏せのポーズ。 こちらまで、まったりです。 この […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2014年4月はこちらの仏像。東京都・等々力不動の誕生仏です。 お釈迦様の誕生日・花まつりの日に紹介させて頂いたこちらの仏様。お釈迦様が生ま […]
またもや宿坊散策会企画で、今度は奈良県の談山神社に出かけてきました。 見よ! この素晴らしい紅葉を!! 赤や黄色で、葉がきらきら輝いているかのようです。 しかもこの神社。どうなってるんでしょう~ってくらい、重要文化財の建 […]
テレビ東京の『レディス4』に出演してきました。 この番組。毎回のゲストを見るとそうそうたる顔ぶれで、 そんな中に私が混じっていいのかな~という感じですが、 出てきてしまいました(笑) 内容はまるまる1時間。宿坊やお寺体験 […]