先日、以前寺社コンに参加されたことのある男性から、久しぶりに一通のメールを頂きました。 その内容は寺社コンとは別の場所での出会いですが、結婚が決まったとのこと。しかし寺社コンに何回も参加したことで学ぶことがあり、それが結 […]
私は常々、お坊さん達はお坊さんと分かる格好で お寺の外に出るべきだと言っていますが、 それを後押ししてくれそうな すごいブランドを見つけてしまいました。 その名も『bon』 コンセプトはオショカジ。 和尚様たちのカジュア […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2018年5月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京国立博物館の阿修羅王です。 ■第1位 東京国立博物館(仁和寺と御室派のみほとけ展)の阿修 […]
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、社会には様々なストレスが生まれています。ほーりーも2月は19日外出していたのが、3月は9日、4月は2日のみと激減(近所への買い物や散歩は除く)。こんなにお寺や神社に出かけなかったのは […]
会議や打ち合わせであると便利なのがプロジェクター。ですが私の場合は外に持ち歩いて使ったり、旅行先で講演などを行ったりもするため、持ち運びができる小型のモバイルプロジェクターであることが必須でした。 そんなわけで購入したの […]
私は寺社コンなどで毎月のように京都や奈良、大阪などに出かけていますが、 そこでこのところ良く話題に出てくるのが大仏プリンです。 そして気になったのでこっちからも「大仏プリンって知ってる?」と聞くと、 奈良はもちろん関西の […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年12月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は北海道・観音寺の観音菩薩です。 ■第1位 東京・回向院の不動明王 ■第2位 大阪・総持寺の […]
嬉しいお話が2つ。 これまで何度か寺社コンに参加され、 そろそろ常連から重鎮と呼ばれてもよさそうになってきた方から、 お付き合いが始まりましたとのご連絡を頂きました! 今まで一緒にあちらこちらに出かけたり、 寺社の話や恋 […]
先日、長野県の戸隠宿坊群が、重要伝統的建造物群保存地区に選定するよう答申されました。 産経新聞のニュースによると 国の文化審議会は21日、長野市の戸隠神社の宿坊群を中心とした門前町「戸隠伝統的建造物群保存地区」を、重要伝 […]
東京ビッグサイトで行われたエンディング産業展。美坊主コンテストについて先日記事を書きましたが、お寺の応援団ドリームチームもブースを出してきました。 初日は台風直撃! さすがに人は少なかったですが、2日目以降はその分も盛り […]