仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2017年12月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は北海道・観音寺の観音菩薩です。 ■第1位 東京・回向院の不動明王 ■第2位 大阪・総持寺の […]
宿坊開設時からほーりーが企画作りのお手伝いをしている山口県・二尊院の宿坊えんときですが、この夏に宿坊の二号棟オープンを目指して、建築作業が進んでいます。 コロナ禍にスタートして3年経った二尊院宿坊に、二号棟が誕生しま […]
新たな遊び道具。神社に咲いていた桜を、360度カメラで撮影しました。 – Spherical Image – RICOH THETA 先日、一回の撮影で360度すべてが撮影できるカメラ『RICOH […]
宿坊を観光目線で見た場合、利点の一つに季節によって需要が変動しにくいことがあります。 例えば海水浴とスキーは、季節変動が激しい観光地の代表です。また、果樹園や登山、農漁業体験など自然を楽しむものも、全般的に季節で需要が変 […]
このブログでは以前、お寺の奥さんが集まるオンラインサロン『お寺マダム』を紹介させて頂きました。 お寺の奥さん(浄土真宗限定)の、相談サロンが誕生しました こちらは坊守さん、若坊守さん(主に浄土真宗で住職の奥さんや副 […]
先日、長野県の戸隠宿坊群が、重要伝統的建造物群保存地区に選定するよう答申されました。 産経新聞のニュースによると 国の文化審議会は21日、長野市の戸隠神社の宿坊群を中心とした門前町「戸隠伝統的建造物群保存地区」を、重要伝 […]
東京オリンピックに向けて、民泊解禁議論がどんどん過熱化しています。 Yahooニュースなんか見ていると、関連情報ががんがん流れてきていますが、先陣を切りそうなのは、羽田空港のある東京都大田区。 政府は28日、一般の家を宿 […]
お坊さんによる世界初(!?)の“バラエティ法話番組”『拝、ボーズ!!』 落語家であり圀勝寺住職・桂米裕さんと画家で高蔵寺住職・天野こうゆうさん。この2人の個性的なお坊さんトークが人気を博し、ポッドキャストなどで全世界にフ […]
先日、お寺に使える技術をみんなで学ぶfacebookグループ『テクノロ寺』で、キャッシュレスをテーマにオンラインセミナーを開催しました。 今回はほーりーの身の回りで、お寺のキャッシュレスってどんな事例があるかと話が出 […]
千葉県出身のほーりーです。子供の頃には菜の花体操を踊り、マックスコーヒーを飲んで育ちました。地球の丸さを感じながら、銚子駅伝を走ったりもしています。 そんな千葉愛あふれるほーりーですが、私は愛を抜きにしても千葉県は宿坊を […]