音声SNSのclubhouse(クラブハウス)が急激に広がっています。 こちらは文字や写真が中心のTwitterやFacebookと異なり、会話や音楽などで人とつながるソーシャル・ネットワーキング・サービスです。 […]
世界的に昆虫食への関心が高まっています。大きなきっかけの一つになったのは、国連機関のFAO(国連食糧農業機関)が昆虫食を推奨したことでしょう。 読売新聞の記事がまとまっているので、内容をいくつか引用させて頂くと、 昆虫食 […]
いろんなお坊さんたちと一緒に語り合うfacebookグループ『ほーりーのお墓勉強会』。こちらでここ数日、話題にしているのは手元供養です。 聞き慣れない方のために説明しておくと、これはお骨を自宅に安置したり、アクセサリ […]
いろいろとお世話になっている株式会社アンカレッジさんが、業務拡大に向けて社員募集を開始しました。都心の樹木葬が絶好調で、今年を第二の創業期と位置付けているとのこと。 伊藤社長から誰か良い人いないかな~と相談されましたが、 […]
盛り上がったんだか盛り上がらなかったんだか分からない、プレミアムフライデー。 産経新聞によると、 経済産業省によると、23日時点で早帰りなどの取り組みが確認できた企業は120社程度という。 だ、そうです。 私のfaceb […]
先日、月刊住職で書かせて頂いている連載記事で、お寺とメタバースの関係を語ってみました。前半は「そもそもメタバースとは何か?」で、後半は『マインクラフト』や『あつまれ どうぶつの森』といったゲームの中にお寺を作る、お坊さ […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2019年10月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は東京・小川寺の仁王(吽形)です。 ■第1位 東京・小川寺の仁王(吽形) ■第2位 和歌山県 […]
コロナウイルスで日本各地のお祭りも中止や縮小が相次いでいますが、その中で大阪三大夏祭りのひとつ『愛染まつり』が、寺社Nowチャンネルでオンライン配信されると発表されました。 【YouTube寺社Nowチャンネル】聖徳 […]
全国寺社観光協会の宿坊創生プロジェクトから生まれた和空下寺町。ほーりーも建物が建つ前から追いかけ続け、オープン後には何度か宿泊させて頂いたりしましたが、こちらが楽天トラベル「宿泊者が選んだ厳選5つ星」に選出されました。 […]
檀家さんが激減し、葬儀法要も簡略化している。そんな中でお寺に宿坊を開けば、新たな収入が期待できます。私は宿坊がこれから潰れるお寺や神社を支える一助になると考えていますが、それに対してこんなことを述べられるお坊さんがいます […]